〜 4月からの新しいスタートを楽しみに 〜

6年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は川の水が土砂を海に押し流して、地層がどのようにできるのかを模型で実験しています。実際に土が堆積する様子を見て、子どもたちも興味津々でした。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は外国語科の授業で、道順を英語で説明するときに使う、右折、左折、まっすぐに進むなどを習いました。

社会科では食料自給について学習しましたが、このクラスのみんなで将来ラーメン屋さんのチェーン店を開くことになったらの話で大いに盛り上がりました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は音楽で合奏練習しています。曲は「エンターティナー」です。難しい曲ですが、がんばっています。

外国語活動では四条中学校からAET(英語指導助手)の先生に来ていただいて、英語の色の呼び方などを学びました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は音楽で合奏練習をしました。とても力強いリズムで演奏しています。

国語では班1台のタブレットパソコンを使って、故事成語について調べて、ノートに書きとっています。故事成語の日めくりカレンダーをつくることが目標です。

図書の時間では、図書室で借りてきた本を読むとともに、辞書引きタイムで調べた言葉のページに付箋をつけています。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は国語で「お話のさくしゃになろう」の学習をしています。
2匹のねずみさんの絵を見て、名前をつけたり、どんな出来事がおこるか考えたりします。

図工では丁寧に描いたお花や葉っぱに銀のふち飾りをつけました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(金)、1年生は生活科で「しごとチャレンジ」の振り返りをしました。
みんな自分で決めた家のお仕事をがんばってやってきたことを発表しました。
きっとお家の人にも「ありがとう!助かったよ。」とほめていただいたと思います。

算数では、11−4の計算の仕方を考えて、友だちにもミニ先生になって自分の考えを伝えました。

重要 今後の学校行事等について

保護者 様

晩秋の候 保護者の皆様にはますますご健勝のことと、お慶び申し上げます。

平素は本校教育活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申しあげます。

現在大阪府下で新型コロナウイルス感染症が急激に拡大しており、本校といたしましては新型コロナウイルス感染症防止を最優先し、今後の学校行事の取り扱いについて当初の予定から大きく見直す必要があると判断いたしました。

つきましては、下記の内容をご確認いただき、ご理解賜りますようお願い申しあげます。

1.全校遠足について(中止)
  
12月4日(金)に実施予定だった全校遠足については、中止といたします。

理由といたしましては、電車を利用して全校児童が移動することについて大きな危険があると判断したためです。また、不特定多数が利用する公共の公園での活動では、消毒等の衛生管理が極めて困難であります。

全校遠足は、全校児童が縦割り班で共に協力して活動することを通じて、普段の学校生活では学ぶことができないことを多く学べる機会であり、学校としましては子どもたちにその機会を最後まで残したいと考えておりました。しかしながら、先述の理由等により残念ながら中止といたしました。

※12月4日は給食を実施します。(お弁当は不要です。)「12がつのこんだて」につきましては、あらためて配付いたします。

2.2学期末個人懇談会について(希望制による部分実施)

12月21日(月)より予定しております個人懇談会は、校内の密を避けるため保護者の方が担任と直接お話がある方のみの希望制をとらせていただきます。

後日、個人懇談会の実施希望調査を行わせていただく予定でございますので、ご回答にご協力くださいますよう、お願いいたします。  

3.3学期の学校行事等について(未定)
  
3学期につきましては、今後の府・市の状況を勘案し、早期に決定していく予定です。
  
授業参観等の学校行事につきまして、あらためてお知らせいたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

泉小学校長

※本日、同内容の文書を児童に家庭数で配付しましたのでご確認ください。



11月26日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

デニッシュパン、スパゲティナポリタン、りんご、牛乳 です。

トマト味のスパゲティに、人気のデニッシュパン、
「今日は好きな献立ばかりやなぁ」と、給食をとりに来た当番さんが話していました^^

11月25日(水)の給食

画像1 画像1
11月25日(水)の給食は、

わかめごはん、関東煮、牛乳 です。

わかめごはんは、子どもたちの間で大人気のごはん献立。
おかわりをしたい人も多いです。

5年生によると、昨日から2日連続のごはん給食でうれしかったとのことでした。

住道中学校 英語クラブ出前授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルファベットの発音を練習してから、アルファベットのカードを黒板に貼り、みんなが目をつぶっている間に、何枚かのカードを外して、どれがなくなったかを見つける「ミッシングゲーム」をしました。

また、英語の数字の呼び方と色の呼び方を復習してから、黒板に貼ったたくさんの色の丸を数えて、英語でいくつあるか答える「いくつかな?」ゲームをしました。

最後に「パプリカ」は運動会でも踊ったことがあるので、英語バージョンでもみんなで楽しく踊ることができました。

4年生からも楽しく英語を学べてうれしかったとの感想が聞かれました。

住中の先輩の皆さん、楽しい英語の出前授業を本当にありがとうございました!



住道中学校 英語クラブ出前授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生を対象に、住道中学校の英語クラブの生徒の皆さんに来ていただいて、英語の出前授業を行いました。4年生は授業でも外国語活動の学習で英語を習っているので、英語クラブの皆さんの英語の自己紹介や、英語を取り入れたゲームやダンスも楽しく体験することができました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は理科で「川の水による災害を防ぐ取り組み」について、子どもたちが知っていることを発表しました。実際に見たことや聞いたこと、テレビのニュースで知ったことなど、子どもたちの関心は高かったです。

社会科では食料自給率について学習しました。大豆はとても自給率が低く、逆にお米はとても高いことをグラフから読み取りました。

1年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(木)、今日は12月1日(火)に行われる校内授業研究会に向けて、1年生が事前の研究授業を行いました。研究授業を行う先生が担任するクラスを変えて授業を行います。ZOOMというオンラインの会議システムを使って、授業を参観する先生が「密」にならないように別の部屋からも見れるようにします。

タブレットパソコンで動画を撮る時に、先生や子どもたちの発表する声がはっきりとするようにマイクも使用しました。

子どもたちはいつもより先生が多くて、少し緊張したようですが、学習係さんが最初と最後の学習の進行をしたり、自分が調べたじどう車の仕組みについてペアで発表したりすることができました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は外国語活動の学習をしました。

はじめに先生から今日の調子を英語で聞かれて、子どもたちは英語で「元気です!」や「ハッピーです」などジェスチャーもつけて答えていました。おなかを押さえて言った子は「おなかがすいています」でした。

次に先生に「好きなスポーツは何ですか」と聞かれて、「私はバスケットボールが好きです」など英語で答えてから、「たて」とか「よこ」と言うと座席のたて列やよこ列の子どもたちが立ちます。立っていた子は逆に座ります。ゲーム感覚も入って、みんな楽しくできました。

そして、今日のメインの外国語活動「食べ物の単語を覚えてビンゴを楽しもう!」を行いました。子どもたちが好きな食べ物の名前を英語で覚えて、友だちとのやりとりで友だちの言った好きな食べ物が自分のビンゴカードにあったときに〇をつけることができます。

遊びながら外国語に親しむことができました。振り返りにも、できたことやわかったことをたくさん書いていました。

なわとび集会 1,2,3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(水)、今朝は少し寒さが増してきましたが、子どもたちは元気に運動場に飛び出してきました。

1,2,3年生のなわとび集会は子どもたちの日頃の地道な練習成果が表れて、上達してきているのがわかりました。


6年生 算数少人数指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は算数で「組み合わせ」について学習しました。
組み合わせの問題について、自分の考えをミニホワイトボードに書いて、友だちと交流しています。あとで先生からわかりやすい組み合わせの考え方を教えてもらって、みんな「なるほど」と思いました。

少人数の授業では、先生に質問したり、友だちとの交流がやりやすいように思います。

5年生 合奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は音楽で合奏練習をしています。

曲目はスピッツの「空も飛べるはず」です。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は国語で慣用句の学習をしています。
慣用句を使った作文を書くのに「頭をひねって」いました。

算数では、0.01の10倍や10分の1など、小数のしくみについて学習しました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で二等辺三角形について学習しています。
折り紙を切って作った二等辺三角形の等しい角を、重ね合わせて確認しています。

また、円の半径を使って二等辺三角形ができることを確かめました。

図工では磁石を使った工作をしています。何ができるか楽しみです。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は連休が明けて、今日は席替えをしていました。
班カードのことで決めることがあって、新しい班同士でじゃんけんをしています。

外体育では大なわをしていました。まずは、なわの回るタイミングにあわせて、大なわくぐりをしていました。みんな楽しそうです。
本日:count up44  | 昨日:99
今年度:55946
総数:434700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31