ようこそ、北条小学校のホームページへ!

朝の庭

 1年生が、登校すると一番にすることは、アサガオの水やりです。6年生と一緒にします。6年生は、やさしく付き添って、いっしょに庭を見たりして和やかなひとときを過ごしています。チャイムが鳴って教室に戻る時、急ごうとする1年生に、「走ったら危ないよ」と、6年生が声をかけてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校長池

今日の校長池の周りは、にぎやかでした。池の鯉にエサをあげる人、けん玉を楽しむ人。池の周りのガーデンも美しく、穏やかで楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝からおそうじタイム 2

 これで、一日が気持ちよくスタートできます。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝からおそうじタイム

 昨日(16日)の、風水害避難訓練の際に、下靴に履き替えて校舎を移動したので砂が上がっています。今日は朝から、おそうじタイムを取りました。みんな、すみずみまできれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風水害避難訓練 集団下校 2

 これからも、気象警報が出ることがあるかもしれません。その時は、今日の訓練のように、しっかり行動してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風水害避難訓練 集団下校

 班での話が終わったら、今日は集団下校です。班長さん副班長さんは、整列に協力してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風水害避難訓練 2

 時差をつけて移動していますが、ぶつからないように走らず歩くこと、右側通行を守ることが大事です。この後、地区別の部屋に分かれて、放送で校長から風水害についての話を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風水害避難訓練

 今日は、風水害避難訓練を実施しました。学校にいる間に警報等が出て、下校しなければいけないという想定です。児童玄関が混雑しないように、まず下靴に履き替え、傘を持ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

 今日は、民生委員児童委員さんによる朝のあいさつ運動の日でした。「おはようございます」の声で、子どもたちを迎えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北条小へお越しの際は…

 以前から、校門につけていた来校される方へのお願い看板が、ずいぶん古くなっていたので、環境整備の方の手を借りて、リニューアルしました。今後とも、来校される際のインターホンの使用等、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会 各委員会から2

図書委員からは読み聞かせのお知らせ、給食委員会からは『食べようグランプリ』の周知とあいさつについて、代議員会からは昼休みのクイズの予告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 各委員会から

 今日の司会の2人も、よくがんばっていました。
 委員会からの発表は、前もって作成した動画で、校舎内の安全を伝える保健委員会、掃除の仕方を紹介する環境委員会がありました。よくできた動画で、おもしろかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 北条小、10年の歩み

 今日の児童集会、校長の話は、6月17日の創立記念日にちなんで、統合から今までの北条小の歩みを、パワーポイントで話しました。
 北条西小学校や旧北条小学校に思い出がたくさんあり、今も大事に思っている卒業生が大勢いること。新しい北条小になる時に、こんな学校にしたいな、子どもたちがこんな風に育ってほしい、校歌や校章はどうしようか、安全な通学路はどこか…と、たくさんの大人が長い時間かけて話し合い、考えたこと。そのおかげで、今の北条小学校には、宝物がいっぱいあること。それは、子どもたち、子どもを見守る大人たち(家の人、地域の人、先生)、地域の歴史や文化、豊かな自然。どれも大切にしていきたいものです。そのような話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命法研修

 放課後、職員による救命法の研修をしました。今年度、水泳指導はありませんが、水泳以外にも救命法が役立つ場面はあるかもしれないことから、毎年行います。『あっぱくん』という練習機を使って胸部圧迫の練習をしました。3分間計って圧迫をしましたが、後半疲れてきます。実際に起こった時は、命をつなぐために、救急車到着まで続けなければなりません。
 他にも、AEDの扱い方や、人形を使っての研修も行いました。

 (北条小学校の職員玄関横に、AEDが設置されています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長池

 休み時間に子どもたちが、鯉にエサをあげに来てくれます。暖かくなると、鯉の食欲は旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

 今日は、第1水曜日です。福祉委員さんによる朝のあいさつ運動です。「おはようございます」の声で、子どもたちを迎えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑さに備えて

 今年も、北条小学校の玄関に『WBGT(暑さ指数)』の掲示板が出る季節となりました。
今日と明日の分の暑さ指数(予報)を色別に掲示しています。教職員はもちろん確認して授業をしますが、昨年は子どもたちもこの掲示板を見に来て、「今日は気をつけて遊ぼう」とか「今日は外遊びは控える日か」などと、確認していました。
 6月に入って、暑い日が続きそうです。コロナ対策だけではなく、熱中症にも気をつけていく時期です。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日は、部屋干し

 今朝は、子どもたちの登校時に雨が強く降りました。傘をさしていても、服や靴が濡れてしまいます。教室やろうかでは、濡れたくつしたや雨がっぱを干してありました。帰りまでに乾いたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お庭がきれいです

 去年から取り組んできた中庭の『北条イングリッシュガーデン』、今が見頃です。環境整備の方々が、毎日お世話をしてくださっています。
 また、子どもたちが安心して植木鉢を観察できるよう、クモなどがついていないか、一つ一つ底を確認してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修

 今年度の第1回校内研修をしました。今年度も言語活動を意識した授業づくりを研究の柱としています。指導講師に大阪大谷大学教授の今宮信吾先生にお越しいただきました。国語科の指導についてのご講義の後は、各学年が取り扱う教材の研究をしました。今日の学びを、子どもたちに返していけるように研鑽を積んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up20  | 昨日:89
今年度:1592
総数:256971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30