ようこそ、北条小学校のホームページへ!

6年生は、常に振り返りを忘れない

 金曜日に、1年生と一緒にアサガオの種まきをした6年生。今日は学級通信を読み合いながら、どうだったんだろう?1年生の意見も聞きたい、もっといろいろできるのでは…と、振り返りをしていました。国語や算数など、授業にも真剣に取り組んでいて、やる気がみなぎる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生はスピーチ発表

 6年生は英語でのスピーチ発表をしていました。表情豊かに話せていましたよ。社会科では、保育所待機問題について熱い論議をしていました。働く女性の大変さの方に話がそれて、「ところで先生は、家で家事をしてるんですか!」と、なぜか担任が追及される展開になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業です

 理科の時間。「空気は何からできていると思いますか?」「????」。そういえば当たり前にある空気。考えてことがなかったかもと、ここから空気中の成分についての学習に入ります。2組は算数。ケーキを作る問題。問題はおいしそうですが、計算は分数が入ってきて、むずかしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の国会です

 6−2に入ると、いきなり意見を求められました。「週休3日に賛成ですか?」。聞くと、公民の勉強をしている6年生が、模擬国会を開いていたのです。「週休3日にしたら、経済が回らない」「今は、仕事でストレスを感じる人がいるから、家族と過ごす時間を作ってあげたい」「それなら、週休2日で残業を減らせばいいのではないか?」「教育はどうなるんだ!」…。本当の国会さながらの論議です。
 6−1では、1年生と一緒に朝顔を植えるために、タブレットを使って下調べをしていました。よろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の教室です

 北条小学校では、辞書引きの学習をしてきました。6年生は、辞書を使った「クイズ」を、両クラスとも国語の時間にしています。ある言葉の、辞書の説明を聞いて、何の言葉かを当てます。これがなかなか難しいんです。でも、言葉をたくさん覚えますね。辞書は、付箋でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業です

 昨日の写真ですが。
 ひとり1台タブレットを使って、チームズを使ったやりとりをしたり、課題提出の仕方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生です!

 6−1の外国語です。北条中学校の先生も来てくれます。今日は自己紹介で伝えることの学習です。6−2は国語。タブレットでの調べ学習も、すっかり定着しています。

 (写真下は、6年生担任と担当教員です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業です

 6−1は算数です。円柱や角柱の学習です。6−2は理科です。今日が、理科の先生との出会いで初めての時間で、先生への質問タイムのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2〜6年生、給食スタート 6

 6年生が、いただきま〜す!6年生も、慣れたもので準備も早い。さすが高学年。
 新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、昨年度から続けている給食時における対応をしています。前後の消毒はもちろん、前向きに座ってしゃべらずに食べることを徹底しています。子どもたちは、その指導をよく守っていて、給食中はとても静かです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業です

 両クラスとも国語でした。5年生の終わりに『大造じいさんとガン』を学習し、「6年生の国語も楽しみです」という感想を、多くの人が持っていた6年生。これからどんな授業になっていくのか、本当に楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up15  | 昨日:27
今年度:17711
総数:255343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31