ようこそ、北条小学校のホームページへ!

緊急 12日音楽会延期について

 天気予報によりますと、台風19号が12日昼前に最接近し、そのタイミングで暴風警報が発令される模様です。
明日、12日に予定しておりました『音楽会(保護者鑑賞日)』ですが、終了後の下校時に荒天になることが予想されますので、大変残念ではありますが、12日を臨時休校とし、18日(金)に延期することとします。子どもたちも保護者の皆様も楽しみにしておられたことと存じますが、子どもたちの安全を第1に考えての措置でありますこと、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 なお、代休につきましては、12日を課業日と決定して振り替えておりますので、予定通り21日を代休とします。12日に休校になった分の授業振り替えは、近日中にお知らせいたします。
明日の音楽会参観をご予定されていた保護者の皆様には、大変申し訳ありません。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

音楽会(児童鑑賞)全体合唱

 「世界が一つになるまで」。伴奏は先生たちです。なぜかアンコールが・・・
 みんなの頑張りで、いい音楽会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会(児童鑑賞)インタビュータイム

 休憩時間の終わりに、感想を聞いてみました。みんな他の学年の良いところをしっかり聴いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会(児童鑑賞日)

 今日は、子どもたちが練習の成果を発揮する日です。体育館に集まった北条っこは、あいさつをしっかりして、準備万端です。児童会会長のあいさつで、この音楽会のスローガンが発表されました。『NO MUSIC,NO HOUJO』。音楽がない北条小なんて!という意味だそうです。さあ、始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月の児童集会 3

 今月の生活目標担当は4年生です。『元気よくあいさつをしよう』という目標を、551風に「あいさつがあるとき〜」「あいさつがないとき〜」と、楽しく発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の児童集会 2

  後期の委員会もメンバーが変わり、新しい委員長があいさつと委員会の目標を発表しました。ぜひ、後期もよろしくお願いします。また、各クラス担当の児童会委員の紹介もありました。
 11月にある北条ふれ愛フェスティバルに、北条小児童として出演する人の募集、瀧崎先生からありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の児童集会

 はじめに、校長から『児童作品展』の入賞者を発表しました。どの作品も素晴らしく、決めがたいところです。校長賞は、全児童へということで、児童会会長が代表して賞状を受け取りました。
 次に、前期児童会役員、後期児童会役員が、それぞれあいさつをしました。前期のみなさん、運動会があり、あいさつ運動があり、スマイルフェスタがあり、ほんとうにおつかれさまでした。
 後期児童会は、北条小をもっとよくするという意気込みから『北条の改新』(大化の改新ではありません)というスローガンを打ち出し、意気込みを語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

府教庁 学校訪問

 大阪府教庁と大東市教育委員会から指導主事の先生が学校訪問に来られました。本校に配置されている子ども支援コーディネーターに係る訪問です。学校全体の授業の様子をごらんになり、落ち着いて、そして安心して学んでいる子どもたちの姿をほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉委員さんによるあいさつ運動

 第1水曜日は、福祉委員さんたちによるあいさつ運動です。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北条中学校の体育大会、行ってきました!3

 トラックの中、フィールドでは走り高跳びをしていました。中継で、「今、○○メートルに挑戦中です」などと、状況を知らせてくれます。小学校でもしている騎馬戦や台風の目。迫力がアップしているように思えました。
 最後の閉会式。席から集まってきた生徒に指揮の先生が、「前にならえ」と、号令をかけましたが、並びなおす必要もないほど、はじめからきちんと整列できていたのに驚きました。暑い中でしたが、きびきびと動く中学生の姿に感動しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

北条中学校の体育大会、行ってきました!2

 個人走やリレーの迫力がすごかったです。クラブ対抗リレーもありました。まさに、目の前を疾走していくという感じです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

北条中学校の体育大会、行ってきました!

 お天気が心配されましたが、暑いくらいの晴れ!北条中学校の体育大会に行ってきました。小中一貫教育の取組みをふまえ、小学校からも校長だけでなくたくさんの先生が見に来ていました。
 オープニングは、北條太鼓。練習を重ねてきた力強い音で幕が開きました。中学生の開会式は、さすがに並び方・動きがピシッとしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あれ?後ろに写っているのは?

 4年生が面積の勉強をしている後ろに写りこんでいるのは…瀧崎先生でしょうか?何をしているのでしょう。どうやら、1年生の生活科の準備みたいです。何をするんでしょうね?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

折鶴集会 2

 全校でおった折鶴は、6年生が広島へ持っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折鶴集会

 6年生は10月に広島へ修学旅行に行きます。今、平和学習を始めているところです。その時期に合わせて、6年生以外の学年も、平和について考える期間にしています。
 折鶴集会では(集会と銘打っていますが、なかよし班の教室でしています)、まず広島で被爆した佐々木禎子さんのお話を6年生が読み聞かせをしました。禎子さんは、元気になる日を祈って折鶴を折り続けたのです。
 その後、ビデオを使ったりしながら6年生がていねいに折り方を教えていきました。折り紙の裏には、ひとりひとりが平和への願いを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

画像1 画像1
 登校時間に、外回りを終えて校門に戻ってきますと、朝の準備を終えた子どもたちが運動場で、ボール遊びや鬼ごっこをして遊んでいます。学校まで送ってくださったり、校門で迎えてくださっている見守り隊の方と、じゃんけんをしたりお話をしたりする子も多いです。最近は、1年生が「なわとび跳べるか見て」と、集まってきます。さながら、なわとび教室のようです。
画像2 画像2

児童会あいさつ運動と缶あつめ

 毎週木曜日の児童会あいさつ運動。玄関で大きな声で「おはようございます」と、がんばっています。同時に、この日は空き缶集めもしています。収益金で、これまでにも教室の鉛筆削り器や遠足でも使える腕時計などを買ってきました。今年は何でしょう?
 また、見守り隊の方も空き缶集めに協力してくださっています。なんと、校門が開く前から持って来て置いてくださっています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピースマイルフェスタ

 低学年は、一緒にお店をまわったりする中で気づかってくれる高学年の姿を見て、自分が大きくなった時もこうしようと、いいモデルとして覚えていてくれるでしょう。楽しいお店を考えてくれた北条っ子のみなさん、ありがとう。おつかれさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピースマイルフェスタ 6

 2年生もわりばし鉄砲やゲームセンターを出店。道具も飾りもよくできていて、お客さんへの説明もよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピースマイルフェスタ 5

 クイズやスタンプラリーは、どの学年も楽しめて、スタンプを押してもらうワクワク感がたまりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up4  | 昨日:72
今年度:2012
総数:257391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31