ようこそ、北条小学校のホームページへ!

3・4年生「ニッセイ名作シリーズ・ムーミン谷の夏祭り」

 3・4年生が、サーティホールで行われたニッセイ名作劇場に行きました。演目は、「ムーミン谷の夏祭り」。ムーミンといえば、大人も幼いころから『ねえ、ムーミン』の歌とともに親しんできた、名作です。2学年一緒の移動ですが、声を掛け合って安全に歩く、電車に乗るということができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会 3

 3年生の走りです。今日は最初の組でスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ピザを等分に分けよう!

 いつものように各教室をぶらぶらまわり、3−2に入ったとたん、「来た!」と声が上がりました。何事かと思いきや、算数で『等分』する学習をしていたらしく、ピザを1人で食べると…2人で分けると…3人で…と、人数を増やして分けているところでした。「校長先生が来たから、6人で分けないと」「1人分がこんなに少ない…」などと言いながら、無事6等分して『6分の1』となりました。ピザはもちろん『紙のピザ』です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ぶらり旅 69 〜窓から見えた光景〜

 6-2の前を通ると、開いた窓から何やら声が。狂言の柿山伏を振り付きでやっているところでした。これがまた、ものすごく上手に節をつけていて、思わず立ち止まってしまいました。
画像1 画像1

校内ぶらり旅 〜新春号3年生の授業〜

 3−1は理科、磁石を使った物を出し合っていました。3-2は国語。『ありの行列』を読んで、説明文と物語文のちがいを話し合っていました。しっかり考えた意見が出されていて、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は、カレーの日

 今日の給食は、ビーンズカレー、ご飯、フライ、フルーツナタデココ、牛乳でした。子どもたちの好きなメニューです。3年生の教室におじゃましました。「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ぶらり旅 60 〜3年生の授業〜

 3−1は、国語。言葉の分類を学習していました。3−2は、算数のラリーです。こんなにプリントがあるんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ぶらり旅 52 〜図書の時間〜

 今日から期末懇談会です。特別時程5時間です。
 図書室には、3−1がいました。図書の先生が、もうすぐ来る冬休みにちなんでお正月の紙芝居を読んでくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 介助犬の広場 2

 次に、各クラスから1名ずつ出て、介助犬への指示体験をしました。物を拾うように指示することを体験できました。
 町で介助犬を見かけた時。声をかけたり触ったりしないようにということです。それは、働く犬のためでもあります。今日学んだことを、たくさんの人に広げてほしいというお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 介助犬の広場

 12月3日(火)、介助犬のひろば実行委員会主催の介助犬体験教室が四条小学校で、開かれました。介助犬に関するお話を聞いたり介助犬体験をしたりしました。最初に、介助犬ができることを見せてもらいました。ものを拾う、靴や靴下を脱がす、冷蔵庫から飲み物を取ってくるなど、いろいろなことができるので、みんな驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 3年生 国語 3

 授業後の討議会には、大東市内小学校元校長先生で大東市授業力向上学校支援チーム員の先生を指導講師としてお招きし、本日の授業と国語に指導について研修をしました。
 子どもたちの授業に向かう姿から指導の仕方につながる意見が次々と出され、活発な討議会となりました。
 指導講師の先生からは、言語活動の充実に関して、大切にすべきことや具体的な取り組み方までたくさんのことを教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 3年生国語 2

 班で話し合ったり、他の班の意見を取り入れたりして、読者に伝わりやすいように自分の文章の構成を考えていきました。音読も話し合いも、とってもよく頑張っていた3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 3年生国語

 3-2で、国語の研究授業をしました。『すがたをかえる大豆』で学んだ、説明文の構成をもとに、自分でほかの食品に関する説明文を書こうというものです。今日は、自分が書きたいものをどのように書き進めるかの順番を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観 3年生

 3-1は、算数の少人数授業です。2つに分かれて少ない人数で、小数の計算をじっくり勉強します。2組は、国語で『姿を変える大豆』です。音読も上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回「図書館を使った調べる学習コンクール」

11月3日(日)、サーティホールで第4回「図書館を使った調べる学習コンクール」表彰式が行われました。市内800点近い応募作品の中から、本校から教育長賞に3年の中橋さんの作品「紙ひこうきのとび方のちがい」が選ばれました。市長賞、市議会議長賞、教育長賞に選ばれた作品は、全国のコンテストに出品されます。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生遠足 みかんがり 5

 お弁当の後は、お家の人にもって帰るみかんを7こ探します。
「おいしいの見つけて喜んでもらいたい」と言いながら、おいしいみかんを厳選していました。
 集合・あいさつ・電車でのマナーなどどれもきちんとできていて大変立派でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 みかんがり 4

 みかんをたくさん食べたけど、お弁当はまた別です。おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 みかんがり 3

 子どもたちは早速みかん畑の中に突入!「あー、これおいしそう」「あっま!」「うわっ、これすっぱ!!」などと言いながらグループでおいしいみかんを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 みかんがり 2

 見渡せばあたり一面がみかん畑。天気も良かったのでみかんのオレンジがキラキラ光っています。農園の人の説明では、長生きしている樹で70年のものがあるそうです。「台風にも負けず頑張ってみかんを作ってくれたので、みかん狩りを楽しんでください」と話してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足 みかんがり

 今日、3年生は遠足で金澤農園に行きました。最寄り駅からたくさん歩いてようやく到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:27
今年度:17697
総数:255329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29