灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

校内風景2年

 2年生はどこも算数、「列に並ぶと前から8番目になり、後ろから4番目になります。クラスは何人ですか?」正解は11人なのですが、12人と考えやすい。図にすると2度数えてるから、とわかるのですが、そこが今日の考え所です。「あ〜っ。」気がついた人がいます♪ 考えて、考えて、2年生ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景4年

 4年生の様子です。1クラスは「説明文の学習の旅」に「いろいろなふね」で旅立ちます。1クラスはテストの向きにして、プリントを仕上げているようでした。3組は自分たちの町の紹介、どんなところか、何があるか、まずイメージからです。4年生はどこもみな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景3年

 3年の1クラスは、「もし動物を触るなら」で、それぞれにタブレットに作文をしています。「書く」力は、いろいろな場面で作文を取り入れることで育ちます。1クラスは、昔(から)の遊びものをいろいろ発表していました。「おきあがりこぼし」という言葉が出てきて、そんな言葉よく知っていることと、びっくりしました。廊下には図画工作で作ったお面が広がられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景3年その2

 3年のこのクラスでは、静かでびっくりしましたが、みんな国語辞典を引く学習に没頭していました。大した集中力です!廊下には、カラフルなお面が並べられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景6年

 6年の2クラスです。1クラスは理科「呼吸」の学習です。1クラスは音楽、一斉に心を合わせて音を合わせて合奏です。すごい、見事に音とリズムが合っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景6年その2

 6年生の1クラスは、算数で分数−分数の問題に挑戦です。少人数分割授業なので、1学級を2人の先生で、2つの教室でより細やかに、一人ひとりを見取りながら授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 体に優しい雰囲気の和風献立です。磯煮はいいダシが出ていました。ふりかけあり、ゼリーありが嬉しいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景5年を

 5年生の2クラスです。1クラスは社会、地域による気候の特徴などを学習しています。1クラスは国語「きいて、きいて、きいてみよう」で3人グループを使って、どう、聞いて聞いて話を深めるのか、それぞれでやっています。子どもたちは、自分たちに任されているので意欲的です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景6年その2

 6年生の2クラスです。よく見ると、先生が入れ替わっています。今年は、小中一貫へ向けてと、よりたくさんの先生が関わることで、子どもの学ぶ環境を豊かにしていく趣旨で、5、6年生は、交換授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景6年

 6年生は、出前授業で「租税」について、クラス毎に学びました。堅苦しく身近に感じられない「税金」ですが、税金が私たちの身の回りでどのようなことに使われているかをわかりやすい動画で知り、班でワークシートを考えます。最後に1万円が千枚でひとくくりされているものが合計で1億円詰められているケースを見せてもらい、実際に1000万円の束を持ってみました。「重いなぁ」、本物ではありませんが、よくできています。一生で1000万円の束を持つなんて、ほとんどないと思うので、いい体験です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 5分前の予鈴で音楽が始まると一斉に教室へ向かう姿に、一人ひとりのケジメを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景

 1年と6年が手をつないでジャングルジムへ歩いて行きます。仲良し遠足がとても楽しかったのですね♪ 手をつないで1年に合わせてゆっくり歩く6年が優しいシルエットを作っています♪ ボール遊びもオニごっこも人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 中休み、池や木陰はいつもながら人気です。運動場では遊具、ボール遊び、伸び伸びと遊ぶ子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景2年

 夜中降り続いた雨が上がり、2年生は遠足へGOです♪ 校舎から引率応援の先生が出てくると、個人個人で「よろしくお願いします」と言う子たちがいて、礼儀正しさにビックリ!並ぶのも上手、応援引率の先生方の紹介があり、みんなでご挨拶をして出発。振り返って手を振ってくれるたくさんの子どもたちがいました。うれしい見送りです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の遠足

 昨晩の雨で実施の可否が心配されましたが、2年生の遠足は実施です。現地は遊具は十分使えそうです。また、草地ではないところでお弁当タイムを取る予定です。子どもたちの準備をよろしくお願い致します。

朝の登校

 朝の登校では、お歌の方が付き添ったり、一緒に歩いたりされることがよくあります。今朝は歩道橋を歩いていくのを見守っておられる姿を見かけ、本当にほっこり温かになりました。毎朝の黄ママさんの見守りも今日はいつもよりたくさんのママさん、パパさんがおられて子どもたちが安心で包まれているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景4年

 4年生の様子です。1クラスは国語自分の作文を推敲しています。日常的にタブレットが教具として大活躍しています。訂正もすぐにできて便利です。1クラスは道徳で「正直であること」について自分のこれまでも振り返り、その意味を考えています。「正直は、自分の未来をつくる」「心を育てる」と深い言葉が子どもたちから出て、感動しました! 1クラスはプリントを仕上げてみんなで答え合せをしていました。場面は提出している所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景1年その2

 1年の2クラスです。1クラスは道徳「がっこうにはね」で、小学校で何人かの先生が教室によく来てくれていることに気づきます。そして質問は「先生の名前はわかる?」パッと意欲的に手が上がりました。1クラスは、運動場の向こう、鉄棒のところにいるようです。前まわりをしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景1年

 1年生の1クラスが体育館で、ろくぼく登りに挑戦、1番上にタッチして降りて来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食用

 シーチキンご飯は彩りも良く、シーチキンの美味しい味わいが染みとおっていました。とり肉の中華炒めは、角切りのとり肉が美味しく、うずらの卵まで入っていました♪ 切り干し大根は、家では煮物にするので、おひたしは珍しい食べ方に感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up25  | 昨日:35
今年度:28981
総数:295674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

☆学校だより『かたばみ』

その他