灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

地区児童会

今年度最後の地区児童会です。
来年度の新しい登校班の確認を行いました。
その後、早速新しい班長の導きで、子どもたちは元気よく帰っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

ピンクやオレンジのやわらかな色彩の食材がとても春めいた雰囲気をかもし出していた給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会4

その後、児童会の作成したビデオが流されました。
転勤されたなつかしい先生のメッセージや6年生の見事な演奏も披露されました。
児童会、グッジョブです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

6年生たちは、どこにいってもヒーローです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

感染症対策のため、短時間で在校生の学年のろうかを、6年生たちが巡ります。
1年生から可愛いメダルをもらって、6年生たちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

6年生の卒業式も来週です。
今日は、在校生みんなで、お世話になったやさしいお兄さんお姉さんの卒業を祝福します。
放送の合図でスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(水)

それほど冷たくもなく、ちょうどいいさわやかな空気の流れを感じます。
本格的に春がやってきたように思います。
画像1 画像1

今日の給食

ちゃんぽんは、なかなか本格的で、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へのメッセージ2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生へのメッセージ1

卒業式も間近に迫っています。
ろうかには、6年生へのメッセージが掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2

2ねんせいの こくご です。
フィッシュボーン図をつかって、詩を つくって いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

1ねんせいの たいいく です。
うんどうじょうで げんきに ドッヂボールを していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)

よく晴れて、朝は放射冷却でひんやりしていました。
画像1 画像1

今日の給食

きりぼしと青菜炒めの食感がとてもよかったので、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

5年生の算数で少人数授業です。
「角柱の頂点や辺や面の数のきまり」に挑戦していました。
いつものように、説明できるかどうかまで追求していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(月)

くもりです。
寒のもどりでしょう。空気は冷たいものがあります。

今日は児童集会の日です。
teamsのリモートで集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

キャベツは味噌で炒めると、甘さが増すような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2

1ねんせいの こくごです。
タブレットを つかった クイズで 助詞(じょし)の べんきょうを して いました。
とてもたのしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

5年生の算数です。
意見を出し合いながら、いろんな方法で立体図形の説明に挑戦していました。
少人数だからこそできる全員の考え方の提示もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金)

まだ暖か日ざしはあるものの、風が冷たい中で、きれいな花が咲いていました。
下足エリア前の1年生のプランターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up33  | 昨日:29
今年度:28954
総数:295647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 中学校卒業式
3/14 卒業式予行(予定)

☆学校だより『かたばみ』

その他

☆給食こんだて