楽しかった万博遠足!
集合場所にて その2です。
万博遠足の写真は以上です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった万博遠足!
その7です。集合場所は海が近くて心地いい風でした。
海をバックに撮影してみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった万博遠足!
その6です。午後のパビリオン見学も終わり、集合場所に向かう生徒を発見。
「疲れた!」とずっと言っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった万博遠足!
その5です。フランス館に並んでいた2年生を発見!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった万博遠足!
その4です。3年生と一緒に「関西パビリオン」を見学しました。
PASONA NATUREVERSEを見学した別のグループは、動くミニ心臓がとてもすごかったと教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった万博遠足!
その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった万博遠足!
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかった万博遠足!
撮影した写真を整理したのでアップしていきます。
その1です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6時頃到着予定です
6時頃に到着すると思います。
今から帰ります
今から学校へ戻ります。写真は三年生です。
![]() ![]() 出会いました
一年生に出会いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 午前中のパビリオン見学は終わりました
大東中の生徒を探しているのですが全然出会いません。引き継ぎ探してみます。
大屋根リングの下は涼しく感じます。 ![]() ![]() 全校そろいました
チケットを配り、トイレ休憩中です。
![]() ![]() 到着しました
先頭車両が到着しました。後続のバスを待っています。
![]() ![]() 行ってきます
大阪万博会場に向けて出発しました。朝早くからのお弁当準備やお見送り、ありがとうございます。今日も暑くなりそうですが、熱中症には十分気をつけながら万博を楽しんできます。
![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます
明日の万博遠足に向けて、PTAの皆様から全校生徒分の寄贈がありました。ありがとうございます。
![]() ![]() 灰塚小との合同あいさつ運動です
灰塚小児童会と大東中生徒会役員が、合同あいさつ運動を行いました。
灰塚小学校の子どもたちは、しっかり挨拶をしてくれました。本校生徒会役員も喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年2組 その2です。
1年2組では、「乾杯!」が静かなブームになっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(1年生)
1年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|