学校教育目標「自主・自律 〜自ら考えて行動できる力を育てる〜」

いただきます(2年生)

2年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(2年生)

2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(1年生)

1年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(1年生)

1年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です

今日の献立は、ご飯、根菜と豚肉の韓国風煮、揚げ餃子、かつおそぼろ、牛乳です
画像1 画像1
画像2 画像2

2限です(1年生)

1年1組、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1限です(3年生)

1組と3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(水)です

6月11日(水)です。おはようございます。激しくふっていた雨も登校時間帯にはやみましたが、今日も雨が降り続きそうです。

今日も素敵な一日にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよお別れです その2(修学旅行総集編 3日目)

その2です。お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよお別れです(修学旅行総集編 3日目)

民家さんとお別れの時が来ました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビジターセンターにて(修学旅行総集編 3日目)

退村式の後撮影してみました。もう少しバックの海が写れば、最高の写真になったのに残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行総集編 3日目です

修学旅行総集編も3日目の写真アップとなります。ありがたいことに、2日目に降っていた雨はやみました。

退村式を行うために、ビジターセンターに集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まなび舎の様子です

今日は放課後まなび舎が実施されました。2時間近く頑張った人も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6限です(2年生)

2年1組、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6限です(1年2組)

社会の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6限です(1年1組)

理科の授業です。タブレットを使って各自がまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(3年生)

3年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(3年生)

3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(3年生)

3年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(2年生)

2年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up92  | 昨日:149
今年度:16086
総数:819818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/3 学校公開
7/4 まなび舎
7/7 生徒評議会
7/9 期末懇談