学校教育目標「自主・自律 〜自ら考えて行動できる力を育てる〜」

部活動の様子です(女子バスケットボール部)

女子バスケットボール部の練習風景です。頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子です(バレーボール部)

バレーボール部も頑張っています。バレーボール部は、8月3日(日)も公式戦を控えています。この公式戦で3年生は引退するそうです。

3年生にとって残された時間はわずかですが、悔いのない時間にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っています!(3年生ダンス実行委員)

今日も朝から頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日(火)です

バドミントン部です。朝8時から練習を開始しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校ホームページが生まれ変わります!!

8月25日(月)より学校ホームページがリニューアルされます。より見やすい画面へとデザインも一新されます。

令和8年3月31日まで現在のURLからアクセスすることが可能です。ブラウザのお気に入り登録等をされている場合は、期間内に登録内容を変更していただきますようよろしくお願いします。


学校ホームページが生まれ変わります!

部活動の様子です

女子バスケットボール部です。今週土曜日に大会があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子です

吹奏楽部です。9月の文化祭に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張っています!(ダンス実行委員)

7月28日(月)です。暑い日が続いています。

体育大会に向けて、夏休みにもかかわらず頑張っているダンス実行委員です。3年生の活動風景を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部 頑張っています!

顧問の先生から写真をいただきました。先日の練習ゲームの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

銀賞おめでとう!!(吹奏楽コンクール)

昨日の吹奏楽コンクールの結果を大阪府吹奏楽連盟HPより確認しました。

大東中学校、銀賞です。おめでとう!!よく頑張りました!

応援します!

今日は吹奏楽部にとって一番大切な日。大阪府吹奏楽コンクール地区大会 北地区大会がサーティホールで行われます。今日は10時20分の出演予定と聞いています。

毎年サーティホールには行っているのですが、今日は校内の研修会があり残念ながら応援に行けません。大東中から応援します。

ステージに立つとき独特の緊張感がありますが、緊張にのまれないでいつもの音楽室で演奏してると思ってください。ミスっても仲間のパートがカバーしてくれます。

今朝7時半の音楽室です。本気の部員たちです。頑張れ!

画像1 画像1

7月23日(水)です

ホームページにアップできませんでしたが、7月22日(火)、23日(水)と2日間にわたり、3年生の面接練習を行いました。進路選択の準備が少しずつ始まっています。少し緊張していたグループもありましたが、全員素晴らしい態度でよく頑張りました。

面接練習後、頑張っているバレー部とテニス部を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校通信 第6号を発行しました

本日、学校通信第6号を発行いたしました。またお読みください。


学校通信 第6号

学級学活の様子です(その3)

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級学活の様子です(その2)

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級学活の様子です

終業式後の学級学活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式を行いました

本日、1学期終業式を行いました。保護者の皆様には、1学期間学校運営にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。

終業式では、時間を無駄にせず夏休みを過ごしてほしいことと、2学期の始業式は全員笑顔で迎えるよう安全面に気をつけて過ごすようにと話をしました。

学級通信や学校便り等、多くの配布物を持たせております。またご家庭でご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪選手権大会1回戦です

最終です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪選手権大会1回戦です

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪選手権大会1回戦です

先週行われた試合を観戦させていただきました。撮影した写真をアップします。

選手全員が撮影できずに申し訳ないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up22  | 昨日:32
今年度:21127
総数:824859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/17 学校閉庁日
8/18 学校閉庁日