相談窓口一覧について
○ 大東市教育相談室 090−9840−9343
※長期休業日を除く。水・金曜日 開室 ○ 大東市家庭児童相談室 072−875−8101 ※こども家庭室 保健医療福祉センター内 ○ 四條畷警察署 生活安全課 少年係 072−875−1234 ○ 枚方少年サポートセンター 072−843−2000(FAX共) ○ 大阪府中央子ども家庭センター 相談・通告 072−828−0161 夜間・休日通告 072−295−8737 ○『すこやか教育相談24』 0120−0―78310 *24時間対応の電話相談窓口です。(IP電話からは、かかりません。) ○ 大阪府教育センター『すこやか教育相談』 すこやかホットライン(子どもからの相談) 06−6607−7361 Eメール:sukoyaka@edu.osaka-c.ed.jp さわやかホットライン(保護者からの相談) 06−6607−7362 Eメール:sawayaka@edu.osaka-c.ed.jp しなやかホットライン(教職員からの相談) 06−6607−7363 Eメール:sinayaka@edu.osaka-c.ed.jp *電話相談 午前9時30分〜午後5時30分 月〜金曜日 (祝日・休日・年末年始は除く) *Eメール相談 24時間受付(回答は後日) *FAX相談 06−6607−9826 ○ 被害者救済システム『子ども家庭相談室』 *大阪府教育委員会が運用する権利擁護機関による相談窓口です。 (18歳未満のみの対応)0120−928−704[無料電話] (保護者等)06−4394−8754 *午前10時〜午後8時 月・火・木曜日(祝日・休日は除く) ○ 児童相談所全国共通ダイヤル 189「イチハヤク」 *児童虐待に関する通告や子育ての悩み等の相談窓口です。 ○『LINE相談』 実施日:毎週日・月・火・水・木曜日 ※12月26日(木)〜1月7日(火)を除く。 特設日:令和7年1月10日(金)、11日(土) 相談受付時間:午後7時〜午後9時30分 相談対象者:府内の小学校・義務教育学校・中学校・高等学校 支援学校の児童生徒 *学校に配付される『LINE相談』カードに掲載されている二次元コードから アクセスができます。 カードがない場合は、各校で掲示されるポスターをご覧ください。 大東中学校生徒会役員との交流会
11月29日(金)に大東中学校の生徒会役員6名と交流会を実施しました。
交流会のなかで、『あいさつ運動』『チャイムなし週間の計画』についての紹介がありました。チャイムなし週間の計画の説明では「大東中の生徒がさらに時間を見て行動できるようにと、新たに生まれた取組みである」と説明してくれました。また、現在大東中学校で進めている校則改正の取組みについて、現状や目的をしっかり共有して進めていくという話がありました。 大東中学校を「みんなが過ごしやすい学校」にすべく、たくさんの手法を取りいれながら改革をしている前向きな生徒会役員の皆さんでした。 ありがとうございました。 薬物乱用防止対話集会
11月23日(祝・土)にキラリエホールで「薬物乱用防止対話集会 IN大東市パート3」が開催されました。
オープニングは、北条中学校・人権クラブによる北條太鼓の演奏。圧巻のパフォーマンスを披露していただきました。 第1部の基調講演では、大阪ダルクディレクター、Freedom代表、精神保健福祉士の倉田めば様に、薬物乱用の背景にある心理や依存に関する問題などについて、様々なお話をしていただきました。 第2部では、コーディネーターの大内様をはじめとした専門家の皆さまにご登壇いただき、オーバードーズ、大麻の乱用など様々な内容についてのパネルディスカッションをしていただきました。その中では、北条中学校の生徒によるロールプレイングもあり、薬物乱用「ダメ。ゼッタイ。」の意識を共有することができました。 長年にわたり、小中学校での講演、啓発をしていただくなど、薬物乱用防止をはじめ青少年の健全育成にご尽力賜っております皆さま方に厚く御礼申し上げます。 ありがとうございました。 |
|