谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

修学旅行 78

画像1 画像1
画像2 画像2
谷川中学校の生徒が乗る飛行機が遅れて那覇空港に到着したため、離陸が30分以上遅れています。飛行機までバスで移動になりました。

修学旅行 77

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
搭乗まで、先生方と談笑を楽しんでいます。

修学旅行 76

画像1 画像1
画像2 画像2
搭乗手続き及び手荷物検査が終わりました。このあと、14時45分発神戸空港行きに乗ります。出発まで休憩時間です。

修学旅行 75

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしていた国際通りの班別行動が終わりました。これから那覇空港に向かいます。

修学旅行 74

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい買い物がまだまだ続いています。

修学旅行 73

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沖縄は蒸し暑く、汗ばむほどの気温です。子どもたちは、最後の体験活動を楽しんでいます。

修学旅行 72

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別行動もあと半分になりました。集合時間は12時20分です。

修学旅行 71

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間を守ることができる学年らしく、各班で立てた計画通りに分刻みで沖縄文化に触れています。

修学旅行 70

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女の仲がよい学年らしく、協力しながら買い物を楽しんでいます。

修学旅行 69

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別行動が始まりました。

修学旅行 68

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちのがんばりで、予定より早く国際通りに着きました。ここで2時間の最後の体験活動になります。班別行動で、昼食とお土産の購入、食べ歩きや沖縄文化に触れます。45期生の思いが届き、晴れてます!

修学旅行 67

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際通りに向けて、予定通りにバスが出発しました。雨はまだ、降っていません。3年1組のてるてる坊主の願いよ、届け!

修学旅行 66

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
45期生みんなで精一杯の、今日一番の、感謝の気持ちを込めて、「また、来ます!」の手を振りました。

修学旅行 65

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった民家泊の方と一緒にクラス写真を撮りました。写真は上から1組、2組、3組です。
体調不良者はいません。みんな元気です。

修学旅行 64

画像1 画像1
画像2 画像2
退村式の様子です。お世話になった民家泊の方から、とても温かいメッセージをいただきました。実行委員のお礼のあいさつも感動的でした。子どもたちにとって、忘れられない一泊になったのは、まちがいないようです。

修学旅行 63

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同行していただいている写真屋さんも大活躍でした。

修学旅行 62

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった古宇利島の方と記念撮影をしました。

修学旅行 61

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな実にいい表情をしています。たくさんの親切と愛情をいただいたようです。

修学旅行 60

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが民家泊から続々と帰ってきています。

修学旅行 59

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。修学旅行最終日となりました。現在、雨はやんでいます。古宇利島の港で、先生方が民家泊から戻ってくる子どもたちを待っています。国際通りを班別散策する午前中まで、雨がやんでくれていることを切に願うばかりです。
本日:count up89  | 昨日:240
今年度:19540
総数:827741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 3年代休

いじめ防止基本方針

気象警報対応

学校だより

進路通信

学校からのお知らせ

図書館だより

部活動規定