住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

授業の様子(3年)

音楽です。歌唱テストをしていました。
画像1 画像1

授業の様子(2年)

社会です。江戸時代の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

理科Aと英語Bです。英語Bでは、スピーキングテストの説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

数学と技術です。数学では黙々とプリントにむかっていました。いい集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

美術と英語です。英語では、テストに向けて復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

理科です。課題プリントをみんなで回しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

金曜日の朝です。生徒会役員も挨拶運動頑張ってくれています。朝から笑顔になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

数学と英語です。数学では、学習した内容をカードを使ってゲーム形式で振り返っていました。みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

美術です。このクラスもボードゲーム、上手に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

理科と社会です。社会では、振り返りテストを実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

数学と英語Aです。数学では、プリント課題について、学習班で教え合いが出来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

音楽と理科Aです。音楽では、歌唱テストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

技術と国語です。国語では、説明文の構成について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

英語です。Canを使った自己紹介文を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

生徒会役員は朝から元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

国語です。漢文の返り点の復習をしていました。一発合格しましたか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

数学です。近似値・誤差・有効数値について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

理科と社会です。理科では電池の電気を取り出す仕組みついて班で学習してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

美術です。ボードゲームが丁寧に仕上げられてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

体育です。雨が降っていたので体育館での授業でした。女子は体育館内で陸上の種目に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up115  | 昨日:326
今年度:31453
総数:1450873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 学年末テスト 3年:進路懇談 公立特別選抜(学力検査)
2/20 学年末テスト 公立特別選抜(実技・面接) アクセスプラン(部活動体験)
2/23 天皇誕生日