授業の様子(2年)
家庭科と技術です。技術では生物育成の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
英語Bと理科Aです。英語Bでは前置詞の使い方を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 七夕
2年生の短冊です。七夕の由来も掲示されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スミスマイル校外学習 大阪関西万博4
クラス写真を撮りました。
子どもたちの班活動が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() スミスマイル校外学習 大阪関西万博3
ウォータープラザ前でクラス写真をとりました。
![]() ![]() ![]() ![]() スミスマイル校外学習 大阪関西万博2
大阪ヘルスケアパビリオンの見学をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() スミスマイル校外学習 大阪関西万博1
出発が少し遅れましたが、予定通り10時に西ゲートから入場しました。
ここからウォータープラザに移動し、学年写真を撮った後、パビリオンへ見学に行きます。 ![]() ![]() 3年生 万博校外学習
今日は3年生が万博に校外学習に行きます。気温が高いですので、水分補給などこまめにしてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【野球部】第65回大阪中学校軟式優勝野球大会
第65回大阪中学校軟式優勝野球大会1回戦vs古江台中学校
見事勝利を収めることが出来ました!来週の13日(日)にも試合があります。勝ちにこだわってまた、練習に打ち込みます!応援ありがとうございました!来週も応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Daitoフューチャープレゼンコンテスト 第一次選考会
2つ目のグループです。1つ目のグループ同様、元気よくはっきり発表していました。
最終選考会は、9月23日に行われます。そこに向けて、ブラッシュアップをしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Daitoフューチャープレゼンコンテスト 第一次選考会
本校の1つ目のグループです。元気にしっかり発表できていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Daitoフューチャープレゼンコンテスト 第一次選考会
今日は、市民会館でDaitoフューチャープレゼンコンテスト 第一次選考会が行われました。発表前の最終確認をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 七夕
2年生も金曜日に七夕の短冊を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【卓球部】北河内大会個人戦
サンアリーナで、北河内大会個人戦が行われました。
善戦しましたが、一回戦で敗退しました。 今月末には、大東市大会が行われます。そこに向けて一つでも課題を克服しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
美術と理科です。美術では名前プレートが着実に仕上がってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
音楽と英語です。音楽では、合唱コンクールの課題曲「モルダウの流れ」の練習が始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
理科Aと数学です。数学では、単元テストをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
理科Aと英語Bです。理科では、刺激・反応についてみんなで実験をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|