学校教育目標「自主・自律 〜自ら考えて行動できる力を育てる〜」

5限です(2年生)

2年1組です。家庭科の授業です。
画像1 画像1

5限です(1年生)

5限の様子です。(1年1組、2組です)
画像1 画像1
画像2 画像2

5限です(2年2組)

理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実力テスト 最後の教科です(3年生)

5限の様子です。3年生は最後の教科(社会)の問題に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みです

学校図書館で撮影。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(2年2組)

2年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(2年1組)

2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(1年生)

1年1組、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(3年生)

3年1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食です

今日の献立は、ご飯、ごはんがすすむくん、鶏肉と野菜の生姜煮、小松菜のじゃこ炒め、柏餅、牛乳です。

今日はこどもの日献立ということで柏餅がついています。一押しレシピの「ごはんがすすむくん」はさっぱりした味の鶏肉料理で、とてもおいしくご飯によく合う味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の授業です(2年2組) その2

作品を撮影させてくれました。

どの生徒も中学生らしい素晴らしい発想で、それぞれが素晴らしいデザインを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業です(2年2組)

2年2組の家庭科の授業を見学させていただきました。今日は、「T.P.Oを踏まえた自分らしいコーディネートを考える」という内容の授業です。

図書館の資料を参考に、それぞれのコーディネートを考えていました。
画像1 画像1

頑張っています!(3年生)

実力テストの様子を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(金)です

5月2日(金)です。おはようございます。


今日は青少年指導員さんが朝の見守りに来てくださいました。雨の中ありがとうございます。

3年生は実力テストです。頑張りましょう!
画像1 画像1

お昼休みです(図書館編)

学校図書館も賑わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みです

過ごしやすい気温です。
画像1 画像1

いただきます(1年生)

1年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(1年生)

1年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(3年生)

3年1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です

今日の献立は、コッペパン、じゃがいものインド風煮、チンゲン菜の炒め物、ボイルコーン、イチゴジャム、牛乳です。
画像1 画像1
本日:count up2  | 昨日:38
今年度:4737
総数:808469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30