英語検定申込
今日は、英語検定の申込が行われてます。明日も行われますので、受検を考えている人は明日の申込忘れないようにしましょう。
【学校の窓】 2025-04-24 17:36 up!
登校の様子
生徒会役員・校風委員の元気なあいさつが響いています。
【学校の窓】 2025-04-24 17:34 up!
リーダー研修会
給食の時間から、生徒会役員による「リーダー研修会」が始まっています。テーマを絞り、それについて「こういう場合は?」なども含め話し合われています。休憩時間には、参加している先生方にも意見を聞き、それを話し合いの中の参考にしながら考えています。
【学校の窓】 2025-04-23 15:51 up!
英検
明日・明後日(24・25日)の登校時に、正面玄関にて英検の申込を行います。
受検希望者は、受験料を含む必要書類を持ってきましょう。
【学校の窓】 2025-04-23 13:34 up!
掲示物
1年生の学年職員室前です。家庭学習ノートの掲示がありました。丁寧にできていますね。
【学校の窓】 2025-04-23 13:30 up!
掲示物
3年生の学年職員室前です。来月実施の長崎修学旅行に向けての情報が掲示されていました。また平和学習に関連する書籍もおかれています。
【学校の窓】 2025-04-23 13:28 up!
授業の様子(1年)
社会・数学・英語です。英語では、英語で自己紹介するための準備をしていました。
【学校の窓】 2025-04-23 13:26 up!
授業の様子(3年)
理科と数学です。どちらの授業でもわからないところを、教えている姿が見られました。さすが三年生!
【学校の窓】 2025-04-23 13:24 up!
授業の様子(3年)
国語と社会です。社会では自分がまとめた意見を共有していました。
【学校の窓】 2025-04-23 13:22 up!
授業の様子(2年)
美術・英語Aです。美術では、創作ボードゲームのアイデアを書き出していました。
【学校の窓】 2025-04-23 13:20 up!
授業の様子(2年)
体育・国語Bです。体育では、集団行動の改善点を共有していました。
【学校の窓】 2025-04-23 13:19 up!
授業の様子(2年)
技術です。作品作りで困っていたらお互い協力して取り組めています。
【学校の窓】 2025-04-23 13:18 up!
生徒集会
昨日に引き続き、生徒集会が行われました。
美化委員会・1年学級委員会・2年学級委員会・3年学級委員会・生徒会役員です。
生徒会役員からは、本日実施されるリーダー研修についての話がありました。
【学校の窓】 2025-04-23 13:16 up!
体験入部4
【学校の窓】 2025-04-22 18:39 up!
体験入部3
【学校の窓】 2025-04-22 18:38 up!
体験入部2
女子バスケットボール部・テニス部・ラグビー部です。
【学校の窓】 2025-04-22 18:34 up!
体験入部
【学校の窓】 2025-04-22 18:31 up!
授業の様子(3年)
数学・理科です。3年生はどの授業でも学びあいが出来ている姿が見られます。良い光景ですね。
【学校の窓】 2025-04-22 16:09 up!
授業の様子(3年)
社会と国語です。社会では、自分の考えをタブレットを使ってまとめていました。
【学校の窓】 2025-04-22 16:07 up!
授業の様子(2年)
【学校の窓】 2025-04-22 16:06 up!