住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

授業の様子(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
数学と体育です。数学では、一次式の乗法を学習していました。

授業の様子(3年)

美術と理科です。美術では名前プレートが着実に仕上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

音楽と英語です。音楽では、合唱コンクールの課題曲「モルダウの流れ」の練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

理科Aと数学です。数学では、単元テストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会です。先生の質問にしっかりと答えていました。

授業の様子(2年)

理科Aと英語Bです。理科では、刺激・反応についてみんなで実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日の朝です。

緊急 待機を解除しました

雨と雷が落ち着き、晴れ間も見え、雨雲レーダーの確認の上で、17時35分に校内での待機を解除しました。生徒は下校しますが、引き続き天候にも注意して下校するように伝えています。よろしくお願いします。

雷に伴う待機について

現在、雨及び雷が非常に激しい状況です。
グラウンドで活動していたクラブ員は、現在下校せず、多目的室にて待機しています。雷及び雨が収まり次第、下校をします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

重要 雷 注意報発令中

 現在、大阪府に雷注意報が発令されています。
 16:00になりましたので、クラブなどない生徒は下校になります。
今後の天候によりますが、クラブ活動や委員会活動などで残っている生徒につきましては、雷がひどくなった場合は、校内で待機などの安全措置をとることも検討させていただきます。

暑さ指数

本校の養護教諭が定期的に計測しています。12:30時点では、WBGTが30を超えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

画像1 画像1
水泳です。一生懸命、泳いでいます。

3年生のフロア

3年生のフロアにも短冊が掲げられていました。3年生ならではの願い事もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

英語と社会です。英語では。旅行プランを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のフロア

障がい理解学習のまとめが掲示されていました。
「みんなにやさしいクラスとは?」という質問に1年生が書いた考えです。
2・3年生もこのタイミングでぜひ「みんなにやさしいクラスとは?」を考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

数学と国語です。数学では確認テストが返却されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生フロア

七夕の笹が設置され願い事が書かれていました。ステキな願い事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

社会・理科A・英語Bです。英語Bでは、不定詞について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

国語A・英語A・数学です。国語Aでは、短歌のストーリーを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

校風委員会も挨拶運動をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up144  | 昨日:326
今年度:31482
総数:1450902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/3 文化の日
11/5 体育大会予備日(通常授業でも昼食持参)
11/6 後期生徒実行委員会
11/7 3年実力テスト