学校教育目標「たくましく大きく生きる」

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・鶏ねぎ丼・豚バラとじゃがいもの甘辛炒め・にんじんしりしり・かきたま汁・牛乳です。
「にんじんしりしり」は、「しりしり器(大きな付き穴のおろし金)」でおろした人参を炒めて卵でとじた料理で、沖縄県全域の家庭料理として知られています。「しりしり」とは、すりおろす動作、すりおろす時の音の「すりすり」を表す沖縄県の方言です。給食の「にんじんしりしり」は、人参とまぐろのオイル漬けと大豆から作られたフレークで作っています。残さずに食べてくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・照り焼きハンバーグ・ジャーマンポテト・ほうれん草のサラダ・すだちゼリー・牛乳です。
ほうれん草は緑黄色野菜の中でも特に栄養価が高い野菜ですが、貧血予防に重要な鉄や鉄の吸収を高めるビタミンC、造血に働くといわれる葉酸などが豊富に含まれています。ヨーロッパでは「胃腸のほうき」と呼ばれているほど、便秘解消に効果があるといわれています。残さずに食べましょう。

2年生 特活の時間

特活の時間の様子です。来週に行われる学期末テスト対策としてプレテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合の時間

総合の時間の様子です。職場体験に向けてエントリーシートを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・根菜と豚肉の韓国風煮・揚げギョーザ・かつおそぼろ・牛乳です。
根菜と豚肉の韓国風煮は、豚肉と大根・れんこん・にんじん・ごぼうなどの根菜類とその他の野菜をコチジャンなどを使って煮込んだ料理です。和食の煮物とはちょっと違ったピリっとした煮物です。根菜類は歯ごたえのあるので、よく噛んで食べてくださいね。

3年生 修学旅行事後学習

自分たちが撮影した写真を使って、班でレポートを作っています。
1番下の写真は修学旅行にむけて取り組んだ自学自習ノートの提出で作られたシーサーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 特活の時間

今日の特活の時間は期末テスト対策ポスター、予想問題、テスト計画表作成でした。
明日でテスト1週間前です。みんなで乗り越えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒糖パン・スパゲティミートソース・鶏肉の香草焼き・チンゲン菜のサラダ・牛乳です。
チンゲン菜は強い抗酸化作用があり、ガンや生活習慣病の予防に期待できるβ-カロテンが豊富です。葉酸やビタミンCのほか、カルシウム、鉄、カリウムなどのミネラル類も多く含みます。ハクサイの仲間で、シャキシャキとしていて、ほのかに甘みがあり、アクやクセがなく、煮崩れしないのが特徴です。今日はハムとチンゲン菜とキャベツを炒めたサラダがでますよ。

教育実習中

教育実習生による授業がありました。残り数日になりましたが最後まで一緒に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 解散式・ふりかえり

3年生は修学旅行明けの本日、解散式を行いました。実行委員からのふりかえりや校長先生、他の先生から講評を頂きました。その後、教室で修学旅行のふりかえりを行いました。修学旅行で学んだことを、しっかり学校生活に活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・豚肉のしょうが炒め・茎わかめ入りきんぴら・切干の和え物・牛乳です。
茎わかめとは、わかめの芯の部分です。茎わかめは、食物繊維が多く、ビタミン、カリウム、ヨウ素、ミネラルを含みます。 非常に低カロリーな食材で、食物繊維が多いのでよく噛むことにより、満腹感も得られる海藻です。 今日の給食には、茎わかめが入ったきんぴらが登場するので、よく噛んで味わって食べてくださいね。

修学旅行

無事帰ってきました。
お迎えに来られる保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の保護者のみなさまへ

ただいま、バスは阪神高速中野出口から一般道へおりました。

あと約15分で学校付近に到着する予定です。

よろしくお願いいたします。

3年生保護者のみなさまへ

生徒を乗せたバスは21:15頃に関西空港を出発しました。

学校への到着予定は、約50分後の22:05頃の予定です。

よろしくお願いいたします。

修学旅行

予定どおり、無事、関西国際空港に到着しました。
ターンテーブルで荷物を受け取った後、学校へ向けて出発します。
遅い時間となりますが、お迎えをどうぞよろしくお願いします。

2年生 総合の時間

2年生総合の時間の様子です。宿泊学習に向けて実行委員・レク係中心にフルーツバスケットを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン&ジョイフルのご案内

画像1 画像1
6/21(土)8:00〜諸福小学校(中学校ではありません)
諸福中学校区地域教育協議会主催
今年度1回目の「クリーン&ジョイフル」が開催されます。
小学校周辺の清掃を行います。
みなさまのご参加をお待ちしています。

修学旅行

飛行機への搭乗まで、まだ少し時間があります。
最後の沖縄での時間をゆっくりと過ごしています。
画像1 画像1

感嘆符 3年生保護者のみなさまへ

ホームページにありますように、現在3年生は那覇空港で搭乗待ちをしており、
飛行機は定刻の出発予定との報告を受けております。
関西空港到着予定時刻は20:25です。

関西空港から学校に向かうバスが出発した時
高速道路から一般道に入った時

に、ホームページとSkyMenu掲示板でお知らせいたします。

修学旅行

那覇空港にて解散式です。
行程通りにすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up15  | 昨日:135
今年度:18043
総数:607504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/19 欅祭取り組み
9/22 生徒集会 欅祭取り組み
9/23 秋分の日
9/24 欅祭取り組み