3年生 進路特活
自分の長所などを含め、自分自身を振り返っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 進路特活
3年生は、学期末に行われる「校長面接」に向けて、面接の準備シートに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 障がい理解学習![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 障がい理解学習
1年生は障がい理解学習のまとめをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 SST
セルフチェックでは、項目の1つ1つについてじっくり考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 SST
続きです。具体的な事例で考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 SST
時間割を振り替えて5・6時間目にSST(ソーシャルスキルトレーニング)を行いました。今日のテーマは「アンガーマネジメント」です。自分の怒りについて知ることが出来ましたか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子(1年)
1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子(2年)![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子(3年)
全クラスではありませんが、紹介します。楽しそうに話をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 暑さ指数
本校の養護教諭が、定期的に計測をしてくれています。給食時間に計測してくれていました。今日も「危険」です。水分補給をしっかりしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼の放送![]() ![]() 登校の様子
今日は朝から住道南小学校に生徒会役員が挨拶運動に行きました。戻ってきてからも挨拶運動を頑張ってくれています。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物
保健室前です。本校の養護教諭が、いつもわかりやすい掲示物を作って掲示してくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒実行委員会![]() ![]() ![]() ![]() 七夕の笹![]() ![]() 掲示物![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
社会と音楽です。音楽では、合唱コンの課題曲を聴いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)![]() ![]() |
|