掲示物
1年生の学年職員室前です。きらきらノートの頑張りが掲示されていました。
この季節ならではの紫外線について調べて書いている人もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
理科と体育です。体育では、水泳をしていました。一つ一つの内容を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
数学です。チャレンジテスト対策のプリントをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
理科Aです。理科Aでは、運動の仕組みについて学習していました。
![]() ![]() 授業の様子(2年)
英語Aと数学です。英語Aでは、AETの先生と会話テストをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
国語Bと理科Bです。国語Bでは、活用する自立語の確認プリントをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
社会と音楽です。音楽では、音部記号を書く練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
数学です。文字式の利用を学習していました。指名された生徒が、なぜそうなるのかの説明をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
今日は、集会がありました。校風委員会・生徒会役員からの発表でした。
校風委員会からは、制服の着こなしの変更に関する試行期間の発表がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スミスマイル校外学習 大阪関西万博5![]() ![]() 3年生 万博校外学習
予定より早めに学校に到着しました。かなり暑い中の万博校外学習でした。今日は、家でゆっくりしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室より
夏休みに向けた貸し出しが始まります。6冊借りると、ブックカバーがもらえます。ぜひ猛暑の夏、涼しい屋内で読書をしてみてはいかがでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 気温が高いです
上段は本館3階のエレベーター横の気温計です。【掃除時間です】
下段はエアコンを入れる前の締め切った状態の体育館内の気温です。現在はエアコンがついています。熱中症に気をつけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
美術です。ステキな作品が仕上がりつつあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
社会です。国ポスターを作成していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
国語と数学です。国語では、夏休みの課題の確認をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
家庭科と技術です。技術では生物育成の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
英語Bと理科Aです。英語Bでは前置詞の使い方を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 七夕
2年生の短冊です。七夕の由来も掲示されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スミスマイル校外学習 大阪関西万博4
クラス写真を撮りました。
子どもたちの班活動が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|