四条中学校のトップページです。

大阪・関西万博校外学習5

大屋根リングの上での昼食の様子です1
画像1 画像1

大阪・関西万博校外学習7

本当にさわやかな景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪・関西万博校外学習6

大屋根リングの上での昼食の様子です2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪・関西万博校外学習4

そろそろ昼食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪・関西万博校外学習3

大屋根リングの上は暑すぎず、風がとても気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪・関西万博校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな、時間を守って行動することができています。

大阪・関西万博 校外学習 無事に進行中です!

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生が班ごとの行動ですべての班が無事に大阪・関西万博に入場することができました。
これから、予約していた三菱未来館の入場が始まります。

校外学習 前日指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の校外学習に向けて、1、2年生合同で前日指導を行いました。
班ごとに集合時間などの確認をしています。

2年生のようす

2年生も今日は大東市共通到達度確認テストです。
最後の教科 社会 にとりくんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

1年生は大東市共通到達度確認テストの実施日です。
中学校で受ける初めてのテストです。緊張も感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 全国学力・学習状況調査

今日、3年生は全国学力・学習状況調査(国語・数学)の実施日となっています。
国語のテストが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動本入部のようす3

画像1 画像1
教室での顔合わせが終わりグラウンドで練習をしている野球部です。

部活動本入部のようす2

続いて
バスケットボール部(人数が多く2教室に変更しました)
バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動本入部のようす1

本日は部活動本入部です。
バドミントン部、吹奏楽部、家庭科部のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 図書館のようす

昼休みの図書館のようすです。
図書委員さんが誰よりも早く図書館に来て、来館者を待っくれていました。うれしいですね。
本の返却や貸し出しに来た人でカウンターは込み合っていました。
図書館は新しい本に出会えたり、落ち着いて本を読めたり四中生の大切な場所ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす 2

画像1 画像1
画像2 画像2
数学科の授業では、計算問題の復習をしていました。クラスで協力しなければクリアできないような設定のある課題に時間制限もあり、ドキドキしながらそれでも楽しみながらとりくんでいます。

授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生社会科の授業では、配られた課題に資料やタブレットを活用してとりくんでいました。ペアで確認する時間もあり、しっとりと学習が進んでいました。

1年生のようす

給食時の一年生のようすです。
お替りじゃんけんが始まったクラスもありました。
楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(火)

画像1 画像1
本日のメニューは、
わかめごはん・さわらのしょうがあん・豚肉と青菜の炒め物・五目豆・花見団子・牛乳 です。

3年生 実力テストの振り返り

3年生は特別時間割を活用して、実力テストの再テストおよび振り返りを行いました。
再テストとはいうものの、テストに集中してとりかかるようすが伺えました。さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up515  | 昨日:184
今年度:3676
総数:508062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31