宿泊学習〜 54〜
2年生保護者様
大切なお子様を2日間お預りしました。昨日は早朝よりお弁当作りや宿泊学習の準備にご協力いただき、本当にありがとうございました。
47期生の子どもたちは、昨年の星の里(河内磐船)で行った校外学習での経験を生かし、さらに集団としての団結力を高めることができていました。自分に与えられている係の仕事を責任をもって行い、班やクラスの仲間と仲良くすることもできていました。特に昨日行われたPA(プロジェクトアドベンチャー)では、最後までクラスの仲間と本当に楽しんでいました。学級の一人ひとりの絆が強くなったことはまちがいありません。来年の修学旅行に繋げられた今回の宿泊学習でした。各係の生徒をはじめ、各クラスの実行委員や班長も本当によくがんばりました。また、宿泊学習成功の裏には、きちんと時間を守り抜いた生徒がいたこと、いつも静かに先生の話を聞いていた生徒がいたこと、気持ちの切り替えをいち早く気付き、実行をしてくれていた生徒がいたことをうれしく思います。本当にありがとう。
生徒にとっては一生に一度の宿泊学習を少しでも生徒の成長に繋げ、思い出に残るように分刻みの企画を考え、実行した本校2年生の教職員にもお礼を言いたいと思います。ありがとうございました。
今日、お子様がお家に帰られましたら、土産話を少しでも聞いていただければ幸いです。
校長 岸野匡憲
【学校生活】 2025-05-31 17:53 up!
宿泊学習〜53〜
無事に学校に着きました。写真は解散式の様子です。47期生の子どもたちは、最後の最後までがんばることができる生徒でした。気をつけて帰りましょう。
【学校生活】 2025-05-31 17:06 up!
宿泊学習〜52〜
赤井の交差点を過ぎました。間もなく、市民会館に着きます。
【学校生活】 2025-05-31 16:19 up!
宿泊学習〜51〜
高速を降りました。渋滞がなければ、あと約20分で市民会館に着きます。学校での解散予定は17時頃です。
【学校生活】 2025-05-31 16:02 up!
宿泊学習〜50〜
予定より20分早く、西紀サービスエリアを出ました。高速を降りたら、またお知らせいたします。
【学校生活】 2025-05-31 15:13 up!
宿泊学習〜49〜
退館式の様子です。実行委員のあいさつもお世話になったホテルの方へのお礼もきちんと行うことができました。これから学校へ帰ります。バスは予定通りに13時30分にホテルを出発しました。
【学校生活】 2025-05-31 13:23 up!
宿泊学習〜48〜
47期生は後片付けまで一生懸命でした。心から感動しました。今日一日で一番うれしい瞬間でした。
【学校生活】 2025-05-31 12:23 up!
宿泊学習〜47〜
みんなで一生懸命に作ったおいしいカレーができあがりました。いただきまーす!
【学校生活】 2025-05-31 12:20 up!
宿泊学習〜46〜
昨年の校外学習に引き続き、今年もカレーコンテストが行われています。3名の審査員の先生が厳正に各班のカレーを審査していきます。
【学校生活】 2025-05-31 11:30 up!
宿泊学習〜45〜
【学校生活】 2025-05-31 11:25 up!
宿泊学習〜44〜
続々とカレーができあがっています。予定された時間より、早く進んでいます。さすが47期生です。
【学校生活】 2025-05-31 11:18 up!
宿泊学習〜43〜
47期生の子どもちは、班の仲間と協力しながら、自分の係の仕事をきちんと行うことができています。
【学校生活】 2025-05-31 11:07 up!
宿泊学習〜42〜
開始30分で、ご飯が炊きあがった班がありました。お見事です。
【学校生活】 2025-05-31 11:02 up!
宿泊学習〜41〜
お米も洗い終わり、野菜も順調に切れています。おいしいカレーができあがる予感がしました。
【学校生活】 2025-05-31 10:53 up!
宿泊学習〜40〜
かまどに火がつき始めました。47期生の手際のいい動きに感心です。
【学校生活】 2025-05-31 10:50 up!
宿泊学習〜39〜
野菜係、お米係、かまど係の3つ分かれて、カレー作りを進めています。
【学校生活】 2025-05-31 10:43 up!
宿泊学習〜38〜
【学校生活】 2025-05-31 10:40 up!
宿泊学習〜37〜
飯盒炊さん(カレー)を前に「班でミッションにチャレンジして、食材をGETしよう」の旅に班ごとに出発しました。おいしいカレーにするために、どのチェックポイントに行くかがポイントです。時間は9時30分までです。気をつけて行ってらっしゃい!
【学校生活】 2025-05-31 08:47 up!
宿泊学習〜36〜
ごはんや味噌汁のおかわりをたくさんの生徒がしていました。子どもたちは元気です。今日のお昼は飯盒炊さんによるカレーです。また、たくさん食べましょう。
【学校生活】 2025-05-31 07:32 up!
宿泊学習〜35〜
朝の集いの後、朝食が始まりました。食事係の「いただきます。」もとてもよかったです。
【学校生活】 2025-05-31 07:22 up!