住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

3年生 学年の時間

発育測定の後、学年の先生の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学年の時間

発育測定の後、学年集会をしていました。
画像1 画像1

2年生 学年の時間

2年生も給食の確認をしていました。そのあと当番を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年の時間

1年生は、給食の流れの確認をしていました。小学校とは違う部分が多かったと思いますが、しっかり聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年の時間

各クラスでアイスブレイクをしていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年の時間

廊下では視力検査、教室では3年生になっての作文をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年の時間

発育測定のあと、学年集会をしていました。発育測定もスムーズに進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式

 生徒会役員の進行で行なわれました。生徒会長の挨拶そして新入生代表の生徒の挨拶が行われました。2人とも堂々とした挨拶でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式前の教職員紹介

体育館に全学年が初めて集まりました。
2・3年生の校歌、本当に素晴らしい歌声でした。伝統が引き継がれていますね。
そのあと、教職員紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学活

1年生は、今日の予定を確認していました。
画像1 画像1

朝学活

2・3年生は、対面式で歌う校歌の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

今日から、生徒会役員の挨拶運動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月 月間行事予定表

令和7年度1学期始業式

本日、午後からは令和7年度1学期始業式を挙行ました。
午前中に行われた入学式の新入生に引き続き、学年が1つ上がり、少し大人びた顔つきで新2・3年生が登校しました。
中学校3年間の集大成の年となる3年生には、すべての面において、これまで培ってきた力を思う存分発揮する1年にしてほしいと思います。
2年生には、後輩に尊敬され、先輩から頼りにされるかっこいい姿がたくさん見られることを期待します。
また、新しく本校に赴任された先生方10名を紹介しました。
新たなメンバーでスタートする令和7年度が、充実した1年となるよう、みんなで協力して盛り上げていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第77回入学式2

各学級でのクラス開きの様子です。
今日の出会いを大切にしてどんどん仲間を増やしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第77回入学式

本日、第77回入学式が挙行されました。
校庭西側の桜が満開を迎え、本校第79期生となる新入生の新たな門出を彩る中、多くのご来賓、保護者の皆様のご臨席を賜り誠にありがとうございました。
中学校の制服に身を包み、緊張した中にも意欲が感じられる様子は、今後の活躍が大変楽しみです。
これからの3年間が、それぞれの個性を発揮し、笑顔溢れる中学校生活となることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市教育施策の動画

大東市が教育施策についての動画を作成されています。
右側の「リンク」の一番下にある「おしらせ」に「大東市教育施策の動画」をクリックするとYouTube動画として動画を見ることができますので、ご覧ください。

重要 【新中2(78期生)・新中3(77期生)】始業式の連絡です。

明日は午後から始業式です。

・13:30に新3年生は中庭付近で、新2年生はテニスコート付近で新クラスの掲示を行います。

・15:55に完全下校予定です。

・服装:制服(ブレザー必ず着用)・ウインドブレーカーの着用はできません。
・持ち物:筆記用具(教科書類に名前を書くので、ネームペンを忘れないようにしましょう)・上靴【貸し出しがありませんので、忘れないようにしましょう】・春休みの宿題・教科書を持って帰る袋・その他各学年で連絡されているもの

みなさんの元気な姿を待っていますね!!
画像1 画像1

重要 【入学式】準備が整いました

明日、第77回入学式が行われます。

9:00  テニスコート周辺にクラス掲示を行います。
10:00 開式になります。

・保護者の皆様は、9時45分までに式場内「保護者席」にご着席ください。
・体育館内は土足厳禁ですので、スリッパ等の上履きと下靴を入れるビニール袋をご準備ください。

(保護者の方)
   ・積立金
   ・就学届(お名前を記入の上、押印して受付にてご提出ください)
   ・上履き(スリッパ等)
(新入生)
   ・上ぐつ(中学校指定のもの)
   ・筆記用具、メモ帳(連絡を書くためのもの)
   ・通学カバン ※当日は教科書を14冊配布しますので通学カバンか大きな袋をご用意ください。
画像1 画像1

入学式準備

 新3年生は、体育館の会場設営と体育館周辺の清掃でした。とてもスムーズに準備を行なっていました。さすが新3年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up170  | 昨日:290
今年度:5981
総数:1425401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 学期末懇談
7/15 学期末懇談
7/16 学期末懇談
7/17 体操服登校 大掃除
7/18 終業式