待機を解除しました
雨と雷が落ち着き、晴れ間も見え、雨雲レーダーの確認の上で、17時35分に校内での待機を解除しました。生徒は下校しますが、引き続き天候にも注意して下校するように伝えています。よろしくお願いします。
【学校の窓】 2025-07-03 17:44 up!
雷に伴う待機について
現在、雨及び雷が非常に激しい状況です。
グラウンドで活動していたクラブ員は、現在下校せず、多目的室にて待機しています。雷及び雨が収まり次第、下校をします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【学校の窓】 2025-07-03 17:31 up!
雷 注意報発令中
現在、大阪府に雷注意報が発令されています。
16:00になりましたので、クラブなどない生徒は下校になります。
今後の天候によりますが、クラブ活動や委員会活動などで残っている生徒につきましては、雷がひどくなった場合は、校内で待機などの安全措置をとることも検討させていただきます。
【学校の窓】 2025-07-03 16:02 up!
暑さ指数
本校の養護教諭が定期的に計測しています。12:30時点では、WBGTが30を超えていました。
【学校の窓】 2025-07-03 15:57 up!
授業の様子(3年)
【学校の窓】 2025-07-03 15:55 up!
3年生のフロア
3年生のフロアにも短冊が掲げられていました。3年生ならではの願い事もありました。
【学校の窓】 2025-07-03 15:54 up!
授業の様子(3年)
英語と社会です。英語では。旅行プランを考えていました。
【学校の窓】 2025-07-03 15:52 up!
1年生のフロア
障がい理解学習のまとめが掲示されていました。
「みんなにやさしいクラスとは?」という質問に1年生が書いた考えです。
2・3年生もこのタイミングでぜひ「みんなにやさしいクラスとは?」を考えてみてください。
【学校の窓】 2025-07-03 15:51 up!
授業の様子(1年)
数学と国語です。数学では確認テストが返却されていました。
【学校の窓】 2025-07-03 15:48 up!
1年生フロア
七夕の笹が設置され願い事が書かれていました。ステキな願い事ですね。
【学校の窓】 2025-07-03 15:47 up!
授業の様子(2年)
社会・理科A・英語Bです。英語Bでは、不定詞について学習していました。
【学校の窓】 2025-07-03 15:45 up!
授業の様子(2年)
国語A・英語A・数学です。国語Aでは、短歌のストーリーを考えていました。
【学校の窓】 2025-07-03 15:44 up!
登校の様子
【学校の窓】 2025-07-03 15:42 up!
クラブ公開
グラウンドでの活動では、教員手作りのミストが活躍しています。
【学校の窓】 2025-07-02 17:50 up!
クラブ公開
続きです。体育館内もエアコンをつけていますが、気温が高いです。
【学校の窓】 2025-07-02 17:49 up!
クラブ公開
今日も暑い中ですが、参観いただきありがとうございます。
【学校の窓】 2025-07-02 17:40 up!
3年生 進路特活
自分の長所などを含め、自分自身を振り返っていました。
【学校の窓】 2025-07-02 15:58 up!
3年生 進路特活
3年生は、学期末に行われる「校長面接」に向けて、面接の準備シートに取り組んでいました。
【学校の窓】 2025-07-02 15:57 up!
1年生 障がい理解学習
【学校の窓】 2025-07-02 15:55 up!
1年生 障がい理解学習
【学校の窓】 2025-07-02 15:55 up!