私たちの地域の見守る仲間を増やしましょう!
今日は、大阪府警、四條畷警察署の企画による『子ども女性被害防止見守り隊 発足式』が本校の体育館で行われました。地域の交通安全見守り隊の方々と、2年生以上の子どもたちも参加し、私たちの地域を見守る仲間と共に、防犯や情報モラルに関する指導を受けました。会場には四條畷警察署長さんと共に、一日警察署長のタレントの方も来校され、下校時に児童の見送りをしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、ごはん・厚揚げとキャベツのみそ炒め・お魚ナゲット・牛乳でした。
お魚ナゲットは、エソというお魚と玉ねぎをナゲットの形にして揚げています。お魚が苦手な子も食べやすかったと思います。厚揚げとキャベツのみそ炒めは、釜に対して山盛りの野菜を炒めています。みそ味で美味しく、ごはんがすすみました。 ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、ごはん・かやくうどん・シーチキンのそぼろ煮・牛乳でした。
うどんは、だし昆布とけずりぶしから出汁をとっています。調理員さんがしっかりとだしをとってくれていて、とても美味しく仕上がっていました。また、シーチキンのそぼろ煮があったので、ごはんもよく食べてくれていました。 ![]() ![]() 大阪・関西万博への夏休み特別招待について
大阪府教育庁では、次世代を担う大阪の子どもたちに、最先端の技術やサービス等に触れる体験を通じて、将来に向けた夢と希望を感じ取ってもらうため、学校・学年等の単位で大阪・関西万博へ招待しています。
一方で、学校・学年等の単位での参加ではなく、「こども招待一日券」の配付を受けた児童・生徒のみなさんもいらっしゃいます。「万博に行きたい」という気持ちを持ちながら、家庭の事情により来場が困難な場合であっても、児童・生徒のみなさんが万博を体験できるよう、夏休み期間に特別招待を実施します。 【募集人数】 最大10,000名 ※申込多数の場合はご参加いただけない場合があります。 【発着地】 バスの発着地は開催日ごとに設定されていますので、申込フォームから希望する場所を お選びください。 保護者の方は、発着地までお子様の送迎をお願いします。 ※発着地となる学校へのお車の駐車、近隣路上での駐停車はご遠慮ください。 お車でお越しの方は近隣の有料駐車場等のご利用をご検討ください。 【交通手段】 発着地から貸切バスにて万博会場まで移動します。 【当日の行程】(予定) 8 時 30 分:集合・出発 ↓(バス移動) 10 時 00 分:大阪・関西万博会場到着、パビリオン体験、昼食 14 時 00 分:大阪・関西万博会場出発 ↓(バス移動) 15 時 30 分:到着・解散 ※発着地により時刻は多少変動します。 【ご注意ください】 ・昼食は各自でご用意ください。 ・本招待は、貸切バスで送迎を行い、お子様10名〜20名につき 1 名のスタッフが引率します。会場までは「バス移動」、会場内は「団体行動」となりますことを予めご了承ください。 ※事業詳細のページの注意事項を必ずご確認ください ![]() ![]() |
|