1年生 特活の時間その2
車いすの操作を練習したあと、短時間ですがゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 特活の時間
今日はファインプラザ大阪の方をゲストティーチャーとして招き、車いすバスケットボール体験をしました。これまで学習してきた障がい理解の締めくくりの授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() みなさんは、オイスターソースとウスターソースの違いが分かりますか?どちらも黒っぽいソースで似ていますが、原材料や風味が異なります。オイスターソースは牡蠣が原材料のソースで、ウスターソースは、玉ねぎやにんじんなどの野菜、りんごなどの果物、香辛料、酢などを熟成させて作られるイギリス発祥のソースです。オイスターソースはとろみがありますが、ウスターソースはサラサラとしています。 オイスターソースは主に中華料理に使用されますが、ウスターソースは主に洋食に使用されることが多く、串カツやフライにかけたり、煮込み料理のコク出しとして使用されます。今日は鶏肉と野菜を炒めて、オイスターソースで味付けしたものが出ますよ。 今日の給食![]() ![]() チャンプルーは沖縄を代表する家庭料理の一つです。沖縄方言で豆腐を野菜などと油で炒め合わせた料理を意味しています。その種類は豊富で、豆腐や炒め合わせる主な食材の名前を頭につけて「ゴーヤーチャンプルー」や「麩チャンプル」や「そうめんチャンプル」などいろいろあります。今日の給食には、「豆腐チャンプル」が出ますよ。残さずに食べてくださいね。 生徒集会 その2
続いて、保健・給食委員会が企画した「キング オブ ハンカチキャンペーン」と「残食nothingキャンペーン」の表彰がありました。キングオブハンカチに選ばれたのは、1年2組でした。残食nothingキャンペーンでは、1年2組、2年2組、3年1組・4組が優秀な成績を収めました。
生徒会役員からは、「あいさつ運動」の報告がありました。 朝イチ、元気よくあいさつする声が聞こえる学校って、ステキですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
今朝の生徒集会では、まず校長先生から3年生の修学旅行と2年生の宿泊学習をふり返ってお話がありました。続いて、柔道部、女子バスケットボールの表彰がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|