学校教育目標「たくましく大きく生きる」

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・豆腐のチャンプル・おひたし・シーチキンのそぼろ煮・牛乳です。
チャンプルーは沖縄を代表する家庭料理の一つです。沖縄方言で豆腐を野菜などと油で炒め合わせた料理を意味しています。その種類は豊富で、豆腐や炒め合わせる主な食材の名前を頭につけて「ゴーヤーチャンプルー」や「麩チャンプル」や「そうめんチャンプル」などいろいろあります。今日の給食には、「豆腐チャンプル」が出ますよ。残さずに食べてくださいね。

生徒集会 その2

続いて、保健・給食委員会が企画した「キング オブ ハンカチキャンペーン」と「残食nothingキャンペーン」の表彰がありました。キングオブハンカチに選ばれたのは、1年2組でした。残食nothingキャンペーンでは、1年2組、2年2組、3年1組・4組が優秀な成績を収めました。

生徒会役員からは、「あいさつ運動」の報告がありました。
朝イチ、元気よくあいさつする声が聞こえる学校って、ステキですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

今朝の生徒集会では、まず校長先生から3年生の修学旅行と2年生の宿泊学習をふり返ってお話がありました。続いて、柔道部、女子バスケットボールの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up123  | 昨日:150
今年度:18016
総数:607477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/1 生徒集会 中央委員会
7/2 まなび舎
7/3 専門委員会4
7/4 進路委員会1