2年生宿泊学習
1組は勾玉作りからスタート。遊んではいません。真剣に石を削っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
2.3組のPAの様子です。1組は後ほど
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
今から勾玉作り・PAにわかれて各クラス活動します。その前にクラス写真(1組は後ほど。)パシャリッ。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() マーボードーフに入っている豆板醤とは、中国四川地方の辛みそで、唐辛子や香辛料をよく使用する四川料理には欠かせない調味料です。麻婆豆腐や麻婆茄子、エビチリ、坦々麺などの料理に使用されます。日本の味噌は大豆から作られていますが、豆板醤は、そら豆と赤唐辛子、塩、こうじなどを発酵させて作られます。唐辛子の辛さに加え、コクとうまみのある味わいが特徴で、塩味が強く少し酸味もあります。 豚キムチコロッケは新献立です。いつもとは少し違ったコロッケを味わってくださいね。 2年生宿泊学習
自由時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
自由時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
今から勾玉作りが始まるまでビーチで自由時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習
お昼ご飯の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
ただいま学年写真撮影です!このあとはいよいよ昼食です。いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
マキノパークホテルに無事到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
妹子の里を出発しました。バス内ではバスレクで盛り上がっています!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習
妹子の郷での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
妹子の里に到着しました。トイレ休憩です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習
説明会等で事前にお知らせしていた行程に変更が生じましたので、お知らせします。
本日は箱館山で昼食後にアスレチックとチームビルディングをおこなう予定でしたが、天候不良と施設側の都合により、実施不可との連絡がありました。 バスは宿泊先であるマキノパークホテルに向かい、勾玉づくり等のアクティビティをおこなうことになります。 アスレチックを楽しみにしていた人には少し残念ですが、どうか楽しく実りある宿泊学習になりますように。 2年生 宿泊学習
出発しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
出発式が始まっています。真剣に話を聞いていて気持ちがいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
おはようございます。今日から2年生宿泊学習が始まります。
雨が心配されるので出発式は体育館で行われます。そろそろ集合完了ですが、遅刻しないように。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 修学旅行新聞
自分で写真を選びながら新聞作りを進めています。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習前日指導
2年生は明日からの宿泊学習に向けて、前日指導を行いました。各係から話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 特活の時間
職場体験に向けてエントリーシートを書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|