2年生宿泊学習
ただいま学年写真撮影です!このあとはいよいよ昼食です。いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
マキノパークホテルに無事到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
妹子の里を出発しました。バス内ではバスレクで盛り上がっています!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習
妹子の郷での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
妹子の里に到着しました。トイレ休憩です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習
説明会等で事前にお知らせしていた行程に変更が生じましたので、お知らせします。
本日は箱館山で昼食後にアスレチックとチームビルディングをおこなう予定でしたが、天候不良と施設側の都合により、実施不可との連絡がありました。 バスは宿泊先であるマキノパークホテルに向かい、勾玉づくり等のアクティビティをおこなうことになります。 アスレチックを楽しみにしていた人には少し残念ですが、どうか楽しく実りある宿泊学習になりますように。 2年生 宿泊学習
出発しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
出発式が始まっています。真剣に話を聞いていて気持ちがいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生宿泊学習
おはようございます。今日から2年生宿泊学習が始まります。
雨が心配されるので出発式は体育館で行われます。そろそろ集合完了ですが、遅刻しないように。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 修学旅行新聞
自分で写真を選びながら新聞作りを進めています。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習前日指導
2年生は明日からの宿泊学習に向けて、前日指導を行いました。各係から話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 特活の時間
職場体験に向けてエントリーシートを書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 「ひじき」には、葉の部分を集めた「芽ひじき」、茎の部分を集めた「長ひじき」があり、今日の給食には芽ひじきが使われています。ひじきは、カルシウムや食物繊維、マグネシウム、鉄などが特に豊富です。 ひじきを漢字で書くと「鹿尾菜」と書きます。見た目が鹿の黒くて短いしっぽに似ているところからきていると言われています。 栄養たっぷりのひじきを残さずに食べましょう。 3年 クラブ写真
今日撮れなかったクラブは次回撮ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 クラブ写真
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 クラブ写真
今日は卒業アルバム用のクラブ写真を撮りました。引退まで残りわずかです。悔いの残らないように最後まで取り組んで欲しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 総合の時間
今日の総合の時間では、大阪関西万博についての紹介動画をみて、班目標を考え、どのパビリオンを回りたいかを話しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 「アヒージョ」とはスペイン語で「にんにく風味のソース」を意味し、にんにくやオリーブオイル、野菜、魚介類などを煮込んだ料理のことを指し、スペイン南部発祥の料理です。 給食のソーセージときのこのアヒージョ風には、ウインナー・じゃがいも・しめじ・エリンギ・にんにく・パセリなどが入っていますよ。 今日の給食は、バーガーパンにミンチカツとキャベツソテーをはさんで食べてくださいね。 3年 修学旅行事後学習
3年生は修学旅行の事後学習として、班でまとめるレポートと個人新聞を作成しています。修学旅行で学んだことをしっかりと伝えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 総合の時間
今日の総合は障がい理解学習の1回目でした。ユニバーサルデザインやバリアフリー等、聞きなじみのある言葉から再度確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|