住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

気温が高くなってきています

 今週末も35度前後の予報が出ています。屋外での活動では、熱中症に気をつけてください。こまめな水分はもちろんですが、「睡眠をしっかりとること」「朝食を食べること」なども大事です。
 無理だけはしないようにしましょう。
画像1 画像1

研究討議

研究授業のあとは、研究討議を行いました。
指導助言として、大阪産業大学の西口利文先生をお招きしてご講演いただきました。
明日からの授業改善に生かしていきましょう。
画像1 画像1

研究授業

今日の6時間目に3年生の理科で研究授業が行われました。
積極的に、プリントの内容を確認し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

国語です。先生の発問にたくさんの生徒が手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

音楽です。テスト返却のあと、合唱コンクールのパートを決めていました。
画像1 画像1

授業の様子(2年)

理科Aと数学です。数学は教え合いが終わり、振り返りをするタイミングでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

社会です。地理分野の学習をしていました。「長野県はいくつの県と接していますか?」という発問がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

技術と英語Bです。英語Bでは、会話練習を撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

数学です。因数分解を使って二次方程式を解いていました。「教えて」の声を自然に出せる雰囲気がすごくいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

英語と美術です。美術では、名前プレートの作成がすすめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

体育です。今日は気温も高く、水泳が気持ちよさそうでした。
画像1 画像1

登校の様子

金曜日です。今週1週間、PTAの方々の挨拶運動が行われました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アクセスプラン

授業の様子です。どの教室も積極的に授業に参加していました。よく頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクセスプラン

今日は午後から泉小学校の6年生がアクセスプランで午後から来ました。
画像1 画像1

学級委員会企画

2年生学級員会企画が掲示されています。クラスで協力して頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

理科Aです。鳥の心臓の解剖をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

英語と社会です。英語では、できた課題を先生にチェックしてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

体育です。男子は陸上競技の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

社会です。地理分野の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

英語Aと英語Bです。英語Aでは、文法事項の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up28  | 昨日:264
今年度:31630
総数:1451050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 学校公開 クラブ公開
7/1 学校公開 生徒実行委員会
7/2 学校公開 クラブ公開
7/3 学校公開 クラブ公開 評議会