谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

修学旅行〜12〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沖縄は本当に暑いです。現在、32度です。梅雨が明けた沖縄の日差しは強いです。子どもたちは「暑い! 暑い!」と言いながら、バスに向かっていました。

修学旅行〜11〜

画像1 画像1
画像2 画像2
空港でトイレ休憩中です。これから平和祈念資料館に向かいます。

お昼休みの図書館です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生だけのお昼休みです。
図書館では静かに読書していました。

貸し出しポイントカードで10個貯まると
特別しおりがもらえます!
選んでいるところです。
(手書きのしおりが人気です)

修学旅行〜10〜

画像1 画像1
画像2 画像2
那覇空港に着きました。3年生の飛行機内での態度は、とてもよかったです。お弁当も美味しそうに食べていました。

修学旅行〜9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間もなく離陸します。

修学旅行〜8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが乗る飛行機です。このあと、11時に離陸します。初めて飛行機に乗る生徒にとっては、ドキドキです。

修学旅行〜7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保安検査を無事に全員が通過しました。

修学旅行〜6〜

画像1 画像1
無事に大阪国際空港に着きました。これから保安検査のために空港内に入ります。

修学旅行〜5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高速に乗りました。おやつも解禁になりました。レク係が作ってくれたCD音楽がバス内で流れています。沖縄に関する曲もあり、修学旅行の雰囲気が一気に盛り上がりました。たくさんの生徒が一緒に歌っていました。写真は上から1組、2組、3組です。

修学旅行〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定刻にバスが出発しました。たくさんのお見送りをありがとうございました! 46期生の子どもたちのために、メッセージボードを作ってくれた先生がいました。

修学旅行〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市民会館へ移動しました。これからバス乗車です。

修学旅行〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式の様子です。全員が時間を守って集合することができました。さすが46期生です。実行委員のあいさつもとてもよかったです。

修学旅行〜1〜

画像1 画像1
3年生 保護者様

大切なお子様を3日間お預りいたします。朝の打ち合わせも終わり、46期生の子どもたちの登校を待っています。

唯一地上戦が行われた沖縄で、平和や家族、命についてしっかり学習してきます。帰ってきた時には子どもたちは、自分なりの答えを見つけているはずです。

職員全員で協力しながら、安全で安心感のある修学旅行にしてきます。

行ってきまーす!

ホームページを通じて、子どもたちのがんばっている様子を随時発信していきます。お楽しみに! 何かあれば以下の携帯電話からお電話させていただきます。よろしくお願いいたします。
090-1767-9930

修学旅行 前日注意

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目に「修学旅行 前日注意」を行いました。担当の先生からのお話のあと、実行委員長から修学旅行に向けての熱いメッセージがありました。46期生の修学旅行を成功させるために、「時間を守ってほしい」、「ルールを守ってほしい」の2のつのお願いがありました。実行委員長の話が終わったあと、46期生の仲間から大きな拍手が起こったことに感動しました。最後に学年主任の先生から、46期生への熱い想いが語られました。

 「一生懸命な行動の先に忘れられない思い出がある」

 がんばろう! 46期生!!

お昼休みの図書館です。

画像1 画像1
雨音を聞きながら
読書をしています。
静かで心落ち着く図書館を、
図書委員さんを先頭に
みんなでつくっています。

図書館の本をブッカーにのせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で図書館の本が利用されました。

約40冊の「短歌」に関わる本が貸し出され
授業で活用されました。

1年1組・2組 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館でバレーボールを行っていました。体育館でもエアコンが快適に稼働していました。涼しい体育館での授業に子どもたちも笑顔でした。

1年1組・2組 女子保健

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習内容は「健康の成り立ちと疾病の発生要因」でした。教室はエアコンが快適に稼働しています。

1年3組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業のめあては「言葉の単位をを見分けよう」でした。今日から期末テスト2週間前になります。計画的に勉強を始めていきましょう。

明日、沖縄の平和祈念資料館で奉納します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 沖縄修学旅行の事前学習として、3年生が平和について考えた詩を明日、平和祈念資料館で奉納します。表紙の絵は、代表生徒が心を込めて、とても丁寧に作ってくれました。平和の詩は、3階廊下に掲示しています。期末懇談で来校された際に、是非ご覧ください。
本日:count up5  | 昨日:133
今年度:25319
総数:898649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

いじめ防止基本方針

学校だより

学校からのお知らせ

図書館だより

部活動規定

カウンセリング通信