1年生 特活の時間
今日の特活では、係・委員会決めをしました。みんなそれぞれの役割に責任をもって取り組んでいきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月の行事予定
4月8日発行の諸中TIMES第1号をアップしました。
このホームページ上段の「配布文書」のタブからご覧いただけます。 4月の行事予定を掲載していますので、ご確認ください。 この下のURLをクリックしていただいても ご覧いただけます。 https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/system/fi... 2年生 特活の時間
特活の時間の様子です。すごろくトークを行いました。
笑顔で取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業
授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 クラブ活動紹介(その1)
今日の5時間目はクラブ活動紹介でした。各クラブの先輩たちがクラブの説明、実演をしました。
写真1枚目は司会、2枚目はバドミントン部、3枚目は陸上部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 クラブ活動紹介(その2)
続いて女子バスケットボール部、男子バスケットボール部、美術部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 クラブ活動紹介(その3)
続いてサッカー部、テニス部、バレーボール部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 クラブ活動紹介(その4)
最後は放送部、野球部、吹奏楽部です。
どのクラブの先輩も入部してほしい気持ちがよく伝わってくるものでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 牛乳です。 韓国のキムチは、日本の大豆、スペインのオリーブ油、ギリシャのヨーグルト、インドのレンズ豆と共に、世界五大健康食品として選ばれています。キムチが選ばれた理由には、多数の材料と赤唐辛子を使用していることや、乳酸菌やビタミン、カプサイシンなどの栄養素が豊富に含まれているということにあります。キムチは、世界に認められるくらい優れたおすすめの食品です。今日は豚肉と炒めた豚キムチが登場しますよ。 1年生 校内巡り(その1)
今日は校舎内の教室を見て回りました。職員室の入り方も実践してみました。
写真は2、3組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 特活の時間
特活の時間の様子です。班の役割・清掃分担などを行いました。班で楽しそうに話し合っている姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年特活
学年特活の様子です。2年生の先生方から自己紹介とお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 班の役割決め
給食や掃除も始まるので分担します。責任をもって頑張っていこう!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 班の役割決め
仮の班が今日からはじまります。
![]() ![]() ![]() ![]() R7年間行事予定
4月9日発行のR7年間行事予定をアップしました。
このホームページ上段の「配布文書」のタブからご覧いただけます。 令和7年度の年間行事予定を掲載していますので、ご確認ください。 この下のURLをクリックしていただいても ご覧いただけます。 https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/system/fi... 1年生 はじめての給食
中学校はじめての給食の様子です。初日のメインのおかずがハンバーグで、元気いっぱい食べている姿が印象的でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 今日の給食は、ごはん・照り焼きハンバーグ・じゃがソーセージ・かつおそぼろ・牛乳です。 じゃがいもは、約80%が水分で、そのほかの大部分が炭水化物です。じゃがいもには、ビタミンCが豊富に含まれており、貯蔵や調理によっても損失が少ないのが特徴です。 じゃがいもの芽や緑色になっている皮の部分にはソラニンという毒性成分が含まれるています。これらを多く含むじゃがいもを食べると、吐き気や下痢、おう吐、腹痛、頭痛、めまいなどの症状が出ることがあるので、必ず取り除いて食べるようにしましょう。 1年生 学年特活
学年特活の様子です。1年生の先生方から自己紹介とお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 班づくりについて
1年生は対面式の後、体育館に残って班づくり、仲間づくりについての話を聞きました。真剣に話を聞く姿が素晴らしかったです。ずっと続けていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 対面式がありました
今日は1年生と2,3年生との対面式がありました。
3年生の心のこもった歓迎のあいさつの後、1年生も堂々とあいさつをしました! また1年生は歓迎の品をもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|