学校教育目標「たくましく大きく生きる」

修学旅行 1、2組

ガマで平和学習をしています。当時の沖縄を想像しながら戦争の悲惨さについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

折り鶴を奉納しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

平和学習。3.4組がひめゆりの塔でセレモニーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

那覇空港で学級委員さんが、みんなの荷物をピックアップしてくれています。とても手際が良くて素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・いそ煮・れんこんの磯辺揚げ・チンゲン菜の炒め物・ミニフィッシュ・ふりかけ・牛乳です。
今日は6月4日で、6(む)と4(し)の語呂合わせで、「虫歯予防デー」と言われていて、6月4日からの1週間は『歯と口の健康週間』とされています。よく噛んで食べることは虫歯を予防するだけでなく、肥満予防や食べ物の消化吸収を良くし、味覚の発達に良い効果が期待されます。本日の給食は「かみかみ献立」で、噛む回数が多くなる食材を取り入れました。ミニフィッシュは、カタクチイワシの稚魚を味付け乾燥したもので、噛みごたえがあるだけでなく、歯を作るもとになるカルシウムを多く含んでいるので、よく噛んで食べて虫歯を予防しましょう。

修学旅行

沖縄到着です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ー沖縄到着ー

無事に沖縄に到着しました!
これからバスに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

関西空港にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ー関西空港ー

関西空港に着きました!
搭乗券を受け取って乗り場に向かいます。
画像1 画像1

修学旅行

関空までのバス内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜出発式

ただいま無事出発しました。みなさんにとってよい修学旅行になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行前日指導

3年生は明日からの修学旅行に向けて、前日指導を行いました。実行委員からの話や、先生方からのお話がありました。44期生全員が楽しめるような修学旅行にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン・ポークビーンズ・キャベツとハムのサラダ・じゃがソーセージ・チョコレートクリーム・牛乳です。
ポークビーンズは、アメリカの家庭料理の一つであり、白いんげん豆と豚肉をトマト味で煮込んだものです。豚肉の代わりにベーコンなどを用いることも多いです。
給食では、白いんげん豆の代わりにたんぱく質が豊富な大豆を使います。大豆は、植物性たんぱく質や脂肪を豊富に含み「畑の肉」と呼ばれています。エネルギーが低めでコレステロールもなく、食物繊維も豊富なので、生活習慣病予防にぴったりです。他にも、鉄やカルシウム、ビタミンB群も豊富です。残さずに食べてくださいね。

生徒集会 その4

最後に生徒会役員から中央委員会目標の発表がありました。今の諸福中学校に欠けている「リスペクト」を諸中生全員で大切にしようと呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会 その3

生活委員会から、チャイム席コンクールの表彰がありました。チャイムが鳴る前の合図として流れる音楽に合わせて着席できた学級が表彰されました。3年1組、2年1組、1年2組のみなさん金賞おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会 その2

修学旅行実行委員会から、平和を祈る日に全校生徒で折った折り鶴についてお礼の報告がありました。
保健給食委員会から、「残食nothingコンテスト」について説明がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会

今日の生徒集会はまず校長先生から修学旅行で沖縄に行くめあてについてお話がありました。
続いて、ソフトテニス部の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 防犯教室

今日の6時間目は防犯教室でした。四條畷警察署の少年係の方がゲストティーチャーとして来校され、みんなに身近なSNSの使い方についてお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・鶏の唐揚げおろしソース・豚肉のガーリック炒め・小松菜のじゃこ炒め・牛乳です。
小松菜は、葉物野菜のなかでも食べる機会が多い野菜ですよね。ほうれん草と見た目が似ていますが、葉に丸みがあり、根元が白い方が小松菜です。小松菜はβ‐カロテンをはじめ、ビタミンC、カルシウム、鉄が豊富な栄養満点の緑黄色野菜です。
今日の給食には、小松菜とにんじんとちりめんじゃこを炒めたものが出ます。残さず食べましょう。
今日の給食試食会には、たくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。

1年生 学年集会

今日は1年生の学年集会があり、学校での過ごし方についてのお話がありました。入学してきて3か月目の節目にあたり、初心にかえって日々の行動を見直していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up99  | 昨日:150
今年度:17992
総数:607453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/16 補充学習 まなび舎
6/17 生徒集会 補充学習 まなび舎
6/18 期末テスト 進路説明会
6/19 期末テスト
6/20 期末テスト