学校教育目標「自主・自律 〜自ら考えて行動できる力を育てる〜」

生徒会企画「Link up」を開催しました(その2)

その2です。フリースロー対決の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会企画「Link up」を開催しました

放課後体育館で、生徒会による企画である「Link up」を行いました。

今回は希望制でしたが、クラスや学年の枠を超えて大中生が繋がっていこうというレクレーション企画です。

生徒会役員の皆さん、ありがとう!

まずはイントロあてクイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5限です(3年生)

3年1組です。美術の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休みです

お昼休みの学校図書館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(3年生)

3年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(3年生)

3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(3年生)

3年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(2年生)

2年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(2年生)

2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(1年生)

1年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(1年生)

1年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です

今日の献立は、ご飯、豚肉の生姜炒め、茎わかめ入りきんぴら、切り干しの和え物、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3限です(1年生)

女子は、グラウンドで撮影したハードル走の動画をタブレットで提出していました。
画像1 画像1

3限です(1年生)

男子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3限です(1年生)

体育の授業です。

男子のマット運動では、タブレットを使い動画を撮影していました。動画を確認することによって、改善点が見えてきます。
画像1 画像1

1限です(3年3組)

音楽の授業です。少しだけピアノ伴奏させていただきました。
画像1 画像1

1限です(2年生)

2年1組、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もありがとう!

あいさつ運動中の生徒会役員です。今日もありがとう!
画像1 画像1

6月9日(月)です

6月9日(月)です。おはようございます。今日は午後から天気が悪くなりそうです。いよいよ近畿地方も梅雨入りでしょうか?今週末の2年生宿泊行事が大変気になります。

今朝の登校風景です。今日も素晴らしい一日にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

美しい海でした(修学旅行総集編 2日め)

沖縄県大宜味村の海を撮影しました。曇り空だったのですが、沖縄の美しい海でした。海に連れて行ってもらったグループも多いかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up44  | 昨日:116
今年度:16504
総数:820236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/13 2年生 宿泊学習
6/14 2年生 宿泊学習
6/16 2年生代休
6/17 学校集会
テスト1週間前(部活動停止)
6/18 単元テスト後日受験(1学期最終)