住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

自主勉強会

 全学年合同班長会をうけて、先生たちでも勉強会を行いました。校長先生もまじえて、短時間でしたが有意義な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全学年合同班長会

ここで得たことを、班長会メンバーだけにとどめることなく、班、クラス、学年全体に広げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年合同班長会

意見交流が出来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年合同班長会

グループに分かれて意見交流が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年合同班長会

生徒会通信の読み合わせも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年合同班長会

今日の放課後は、体育館で全学年合同の班長会を行いました。
テーマは「班ノート」です。班ノートについての意識調査などの話が生徒会役員から話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内移動図書

図書委員会から報告があった、移動図書です。曜日で学年ごとに分かれています。この機会にぜひ利用してみてください。
画像1 画像1

1年生 学年集会

 先日の校外学習のウォークラリーの表彰が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

社会です。平城京の内容の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

数学と国語です。国語では、ワークシートに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

理科Aです。血液の成分について班で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

英語AとBです。英語Bではスピーキングテスト前の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

美術と技術です。美術の作品作りも丁寧に頑張れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

理科です。理科でも学びあいが出来ています。一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

数学です。テスト前でも普段通りの学びあいが出来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

社会と国語です。社会では、各グループでテーマを決めて課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

保健委員会からは、熱中症対策についての発表がありました。図書委員会同様、笑いのある楽しい発表になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

図書委員会から、校内での移動図書の紹介とビブリオバトルについての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 登校の時間帯は、雨がやんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 今日は、巡回する時間がなく、朝の登校の様子だけの写真になりました。週末雨が降っていましたが、今日の朝はやんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up27  | 昨日:264
今年度:31629
総数:1451049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/10 集会 班長会
6/12 二者懇談 心臓検診二次
6/13 二者懇談
6/16 二者懇談