修学旅行
美ら海水族館での1、2組の集合写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 ー本部港へー
伊江島からフェリーが出港しました!
民泊先の方々がお見送りをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
伊江島での集合写真です。
民家の方々ありがとうございました。 ![]() ![]() 修学旅行
退村式の後はそれぞれの出し物です。
昨日各体験先で練習したそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 ー離村式ー
離村式の様子です。
民泊先の方々との別れを惜しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
伊江島での活動中にたくさんの生徒に会いましたが、みんな生き生きとして元気なようすでした。
各民家さんからの連絡は特にありません。 楽しい夜を過ごしていることと思います。 修学旅行
民泊の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
民泊の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
民泊の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
民泊の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
海は透明でとても綺麗です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
伊江島の海で存分に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
今、3年生のみなさんは、それぞれの民泊先で、いろんな体験をしているそうです。
先生たちは、民家さんの所へ、3年生の様子を見に回っています。 お天気もよく、とても貴重な体験ができているようです。 今日の給食![]() ![]() しろなの煮びたしに使われている「大阪しろな」は、大阪なにわの伝統野菜に承認されている野菜です。山東菜あるいは白菜と体菜の自然交雑で生まれたものではないかと言われています。茎は純白で葉は淡い緑色をしていて、柔らかく甘味に富み、クセなく食べやすい葉物野菜なので、残さず食べてくださいね。 修学旅行
伊江島につき、入村式をしています。
いよいよ民泊体験スタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 ーフェリーにてー
フェリーに乗船し、伊江島を目指している場面です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 ー本部港にてー
本部港に到着しました!
これからフェリーに乗船します。 ![]() ![]() 修学旅行
伊江島までのバスの様子です。今日は天気も良く、沖縄の海の綺麗さに生徒たちも大喜びです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
朝食と退館式です。
昨日よりみんなで声を掛け合いメリハリをつけて楽しみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
2日目朝。今日の天気は晴れ予報です。
伊江島での活動が楽しいものになりそうです。 ![]() ![]() |
|