学校教育目標「たくましく大きく生きる」

教育実習中

教育実習生による授業がありました。残り数日になりましたが最後まで一緒に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 解散式・ふりかえり

3年生は修学旅行明けの本日、解散式を行いました。実行委員からのふりかえりや校長先生、他の先生から講評を頂きました。その後、教室で修学旅行のふりかえりを行いました。修学旅行で学んだことを、しっかり学校生活に活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・豚肉のしょうが炒め・茎わかめ入りきんぴら・切干の和え物・牛乳です。
茎わかめとは、わかめの芯の部分です。茎わかめは、食物繊維が多く、ビタミン、カリウム、ヨウ素、ミネラルを含みます。 非常に低カロリーな食材で、食物繊維が多いのでよく噛むことにより、満腹感も得られる海藻です。 今日の給食には、茎わかめが入ったきんぴらが登場するので、よく噛んで味わって食べてくださいね。

修学旅行

無事帰ってきました。
お迎えに来られる保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の保護者のみなさまへ

ただいま、バスは阪神高速中野出口から一般道へおりました。

あと約15分で学校付近に到着する予定です。

よろしくお願いいたします。

3年生保護者のみなさまへ

生徒を乗せたバスは21:15頃に関西空港を出発しました。

学校への到着予定は、約50分後の22:05頃の予定です。

よろしくお願いいたします。

修学旅行

予定どおり、無事、関西国際空港に到着しました。
ターンテーブルで荷物を受け取った後、学校へ向けて出発します。
遅い時間となりますが、お迎えをどうぞよろしくお願いします。

2年生 総合の時間

2年生総合の時間の様子です。宿泊学習に向けて実行委員・レク係中心にフルーツバスケットを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン&ジョイフルのご案内

画像1 画像1
6/21(土)8:00〜諸福小学校(中学校ではありません)
諸福中学校区地域教育協議会主催
今年度1回目の「クリーン&ジョイフル」が開催されます。
小学校周辺の清掃を行います。
みなさまのご参加をお待ちしています。

修学旅行

飛行機への搭乗まで、まだ少し時間があります。
最後の沖縄での時間をゆっくりと過ごしています。
画像1 画像1

感嘆符 3年生保護者のみなさまへ

ホームページにありますように、現在3年生は那覇空港で搭乗待ちをしており、
飛行機は定刻の出発予定との報告を受けております。
関西空港到着予定時刻は20:25です。

関西空港から学校に向かうバスが出発した時
高速道路から一般道に入った時

に、ホームページとSkyMenu掲示板でお知らせいたします。

修学旅行

那覇空港にて解散式です。
行程通りにすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

国際通りその2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

国際通りその1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

13:30頃から予定通り、国際通り散策スタートです。

画像1 画像1

修学旅行

レク係が作ってくれたバスレクをみんなで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

美ら海水族館で班ごとに楽しそうに見学しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

水族館内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・白身魚の野菜ソースかけ・ポテトサラダ・鶏そぼろふりかけ・ノンエッグマヨネーズ・牛乳です。
ポテトサラダに使われているじゃがいもの皮には、紫外線による酸化などから身を守るため、クロロフィルだけでなく様々な栄養が豊富に含まれています。ビタミンCや食物繊維が多く、厚めに皮をむいてしまうとその量はほぼ半分に減ってしまいます。できるだけ皮ごと食べることが栄養面ではおすすめです。じゃがいもに含まれるカリウムなどのミネラルは、切って水にさらしてから調理すると減少し、薄くスライスした場合は約2〜3割に減少してしまいますよ。

修学旅行

美ら海水族館、集合写真3.4組てす。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up13  | 昨日:135
今年度:18041
総数:607502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/10 専門委員会3
6/11 プレテスト(6限) テスト1週間前
6/13 欅祭運営委員会1