住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

掲示物

2年の学年職員室前です。明後日からの林間学舎の行先のハチ高原の天気予報が掲示されていました。
画像1 画像1

掲示物

3年生の学年職員室前です。高校のパンフレットがきれいに掲示されています。
画像1 画像1

授業の様子(1年)

音楽です。ミッキーマウスマーチのリズムが生きる強弱表現をグループで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

英語と数学です。英語では、英語で他己紹介をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

理科Bです。電圧の実験をして、記録をワークシートに記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

数学です。計算問題を教え合いしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

美術です。名前プレートの作成です。資料集を見ながら書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

家庭科と技術です。技術では、情報通信についての学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

体育です。男女ともに、種目のコツをつかんできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

社会です。徳川綱吉の時代の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

国語Aと国語Bです。国語Bでは、中間テストの文法の問題の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 校風委員会も挨拶運動をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行の振り返り

3年生は、修学旅行の振り返りの作文をタブレットで作成していました。
画像1 画像1

2年生 林間学舎にむけて

2年生は、林間初日の夜に行われるクラスミーティングにむけて意見文を書いていました。
画像1 画像1

1年生 校外学習にむけて

1年生は、今週末の校外学習のしおりの読み合わせをしていました。
画像1 画像1

登校の様子

週末の雨のせいか、肌寒い朝になりました。
3年生も元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月 月間行事予定表

英語検定

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語検定を行いました

第一回英検を行いました。
今回は78名という多くの生徒が受験しました。
最後まで一生懸命問題に取り組む姿は立派でした。

1次試験を通過した生徒は、7月6日(日)に2次試験が予定されています。本校でも対策レッスンを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語検定

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、本校を準会場として英語検定の実施を行いました。
2級から5級まで、合計78名が受検しました。
いい結果を期待します。
(ヒアリング中で窓越しに撮影したので写りが悪くなっています)
本日:count up47  | 昨日:326
今年度:31385
総数:1450805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/27 眼科検診
5/28 Jアラート
5/29 2年林間学舎 1年校外学習
5/30 2年林間学舎
6/2 心臓検診二次