3年 中間テスト
中間テストの様子です。廊下には教科係が作成したテスト対策問題が掲示されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校
引き渡し訓練で、お迎えがなかった生徒は、地区ごとに集まって教員引率のもと、集団下校をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練・引き渡し訓練
今日は中間テスト後に避難訓練を行いました。地震が起きたという想定で、放送を聞き指示に従いグラウンドへ避難しました。
また、避難訓練後の引き渡し訓練では、129人の生徒のお迎えに保護者の方が来てくださいました。お忙しい中にも関わらず、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 中間テスト2日目
今日は中間テスト2日目でした。
最後まで諦めずに取り組む姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 中間テスト2日目
今日は中間テスト2日目でした。たくさんの生徒が諦めず最後までテストに取り組んでいました。来週からの授業も頑張っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 中間テスト1日目
中間テスト1日目の様子です。一生懸命取り組む姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 中間テスト1日目
今日は中間テスト1日目でした。日頃の学習の成果を発揮する日です。みんな一生懸命テストに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 まなび舎・補充学習
まなび舎・補充学習の様子です。補充学習の教科は英語です。
明日からのテストに向けて頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 補充学習(英語)
今日は中間テスト前の補充学習(英語)がありました。また、各学習室で勉強に励む姿がたくさん見られました。みなさん、明日からのテストに向けて頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 テスト前学習
今日の特活の時間は生徒が作成したテスト対策問題を解きました。明日からのテストしっかりと頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 特活の時間
特活の時間の様子です。学級委員が作成したテスト対策プリントを活用してテスト前学習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 特活の時間
今日の特活の時間の様子です。少し遅くなりましたが、タブレット使用についての注意と起動確認をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() じゃがいもは全国各地で通年栽培されていますが、多く出回るのは春と秋の2回です。暖かい地域では冬に植え付けて春に収穫し、寒い地域では春に植え付けて秋に収穫します。一般的に「新じゃが」と呼ばれるものは、春に収穫されるじゃがいものことです。じゃがいもの芽とその周辺には食中毒を起こす可能性のあるソラニンが含まれており、大量に取ると、腹痛やめまいなどの症状が現れることがあります。日光に当たって緑色になった部分も食べないように気を付けましょう。 明日から中間テストで給食はありません。しっかり朝ごはんを食べて脳にエネルギーを補給してテストに臨んでくださいね。 3年 平和学習
3年生は沖縄の修学旅行に向けて平和学習に取り組んでいます。歴史を学んだり、映像等を見ながら沖縄戦について学習しています。1つ1つの取り組みを大切にしていって欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ゆずこしょうとは、柚子の果皮と唐辛子に塩を加えてブレンドした調味料の1つです。九州では使用頻度が高く、一般的な調味料として知られています。「こしょう」とは九州の一部の地域の呼び方で「唐辛子」のことで、青唐辛子を使った緑色のものと、赤唐辛子を使った赤橙色のものがあります。今日の給食は、鶏肉とエリンギと玉ねぎとピーマンをゆずこしょうで炒めたものが出ますよ。 あと今日の給食には小袋に入ったおこげが出ます。おこげは手で割って八宝菜と一緒に食べると美味しいですよ。 2年生 総合の時間
総合の時間の様子です。仲間づくりを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 卯の花は、豆腐を作る際に豆乳を絞った残りで、卯の花(ウツギの花)に似ていることから名付けられ、おからとも呼ばれています。卯の花は食物繊維やカルシウムをたっぷり含んでいて、たんぱく質や炭水化物、カリウムにも富んだ食材として、ヘルシーフーズの中でも大いに注目を集めています。残さずに食べましょう。 2年生 まなび舎
今日の放課後にまなび舎がありました。頑張って取り組む様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 まなび舎
今日の放課後はまなび舎がありました。分割教室と図書室を活用して学習に取り組みました。来週は中間テストです。みんな日頃の成果を発揮できるように復習に努めています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 総合の時間
総合の時間の様子です。班替えを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|