住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

授業の様子(1年)

体育と国語です。男子は50ⅿ走の計測をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の開室状況

司書の先生が、毎月の開室状況を一覧表にして掲示してくれています。全学年、図書室のガイダンスが終了しました。放課後もぜひ利用しよう。
画像1 画像1

朝読書

全学年8:30からの10分間は朝読書をします。
校内には静かで落ち着いた時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

朝から曇り空です。午後から雨予報の朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

英語です。動詞を使った疑問文で、ペアで質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

国語と数学です。数学ではトランプを使って、赤と黒で正負をわけて計算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

社会と国語です。国語では、タブレットを使って、熟語についての問題演習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

理科と数学です。理科では、生物の進化の部分についてクラス全体で共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

理科Aと英語Aです。理科Aでは、植物の体のつくりとはたらきについてプリント学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

美術です。面白そうな作品が期待できそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

体育です。男子は走高跳をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

少し肌寒い朝になりました。校風委員会の挨拶運動も元気がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒実行委員会

今日は、生徒実行委員会でした。各委員会しっかり話し合っていました。
2年学級委員会・校風委員会・保健委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学年集会

3月から取り組んでいた学年目標を考えるメンバーから、最終発表がありました。
この目標を学年の最上位に掲げて、日々を過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室前の掲示物

今月は「ストレス」についてです。ストレス解消法の一例が記されていました。みなさんのストレス解消は何ですか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

国語と数学です。数学では、学習班で因数分解をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

社会と理科です。理科では単元テストが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

美術です。ボードゲームの清書用紙に、下書きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

国語Aです。図書室のガイダンスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

英語です。英語では動詞を使った質問文を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up71  | 昨日:151
今年度:12845
総数:1432265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/15 中間テスト 教育課程説明会・進路説明会
5/16 中間テスト クラブ部長会
5/19 教育実習開始(〜6/6) 尿検査2次予備日
5/20 朝礼
5/21 3年修学旅行