住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

掃除時間

掃除時間の玄関付近です。3年生の担当の生徒が一生懸命掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

1年生は時間割を変更して、道徳の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行にむけて

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行にむけて

新幹線の座席を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

先日完成した学年旗を掲示しています。また今週の予定も更新されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 林間学舎係別会議

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 林間学舎係別会議

6時間目は、係別会議をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

雨もあがり、過ごしやすい気候の朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒評議会

 放課後は生徒評議会が行われました。各委員会からの検討事項が話し合われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

今日は食缶(キムチスープ)でした。
配膳も慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

1年生の学年職員室前です。きらきらノートの頑張り内容が掲示されていました。丁寧で分かりやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

英語Aと英語Bです。一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

社会です。江戸時代ついて学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

数学と理科Aです。理科Aでは、地震の分野を班で教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

英語と音楽です。音楽では「花」の歌唱練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行表紙

修学旅行の表紙の候補作品です。どれも味のある良い作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

理科と美術です。美術では、名前プレートの制作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

体育と国語です。男子は50ⅿ走の計測をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の開室状況

司書の先生が、毎月の開室状況を一覧表にして掲示してくれています。全学年、図書室のガイダンスが終了しました。放課後もぜひ利用しよう。
画像1 画像1

朝読書

全学年8:30からの10分間は朝読書をします。
校内には静かで落ち着いた時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up9  | 昨日:151
今年度:12783
総数:1432203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 心臓検診予備日一次
5/13 集会 尿検査2次
5/14 すみスタ
5/15 中間テスト 教育課程説明会・進路説明会
5/16 中間テスト クラブ部長会