お昼休みの図書館と図書委員さん
本日のお昼休みの図書館は
静かでおだやかな時間でした。
図書委員さんは、赤いネームカードをつけて
お仕事しています。
カウンター内では、先輩委員さんが優しく仕事内容を
伝えています。
【図書館】 2025-05-01 18:17 up!
今日の給食
今日のメニューは、コッペパン、じゃがいものインド風煮、チンゲン菜の炒め物、ボイルコーン、いちごジャム、牛乳です。
チンゲン菜は、中国が原産のアブラナ科に分類される野菜で、旬の時期は、春と秋ごろです。シャキシャキとした食感とほのかな甘味が美味しい野菜で、炒め物や煮物などさまざまな料理に活用できます。β-カロテンやビタミンC、ビタミンEなどの抗酸化作用の高い成分が豊富で、アンチエイジングや生活習慣病予防にも効果が期待できます。また、カルシウムや鉄などのミネラルも豊富に含まれており栄養価の高い野菜です。
【学校生活】 2025-05-01 12:36 up!
今朝の読書の様子
2階廊下の3年生の先生方の読書の様子です。毎朝の校内の「10分間の静寂」が本校の落ち着きの源になっています。
【学校生活】 2025-05-01 09:17 up!
今朝の黒板メッセージ
写真は上から、1年1組、2年3組、3年1組です。3年生は明日、第1回実力テストです。精一杯がんばりましょう。
【学校生活】 2025-05-01 09:12 up!
2年学年主任からの今日のメッセージ
知識の泉も新しくなっていました。前回の問題の「協力」は分かりましたが、今日の問題は答えが出ません。これから考えます。
【学校生活】 2025-05-01 09:09 up!
男子バスケットボール部、がんばっていました
今日の朝練の様子です。上級生と下級生に分かれて、試合形式の練習をしていました。緊張感が伝わってくるほどの真剣さでした。よくがんばりました!
【学校生活】 2025-05-01 09:06 up!