4-1 静かに問題を解く
隣のクラスは… 静かだな。だれもいないのかな?
いやいや、問題を解いていました。みんな、真剣。 ![]() ![]() 4-2 図工 デカルコマニー
なんだっけ、それ?
画用紙に絵具を置き、二つに折って広げた時にできる模様です。左右対称になった形が、「何か」に見えるのが面白いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6-2 音楽 「翼をください」
2部合唱の練習をしています。途中で2つのグループに分かれて、オルガンを弾いてくれる人のまわりに集まってそれぞれのパートを練習します。そのあと、みんなで合わせてみると、ハーモニーが響いて、先生が「すごい、きれい!」とほめてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(木)5-2 図工 心のもよう
交換授業で、5-1の担任の先生が5-2の図工を教えています。「心のもよう」って、どんなのかな?いろいろ説明を聞きながら構想を練っているのか、真剣な表情がみられます。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|