住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

登校の様子

今日の朝は気温も高めで過ごしやすい朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長会

 1・2年生は放課後、班長会です。1年間の締めくくりに向けて話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

3年生の続きです。明日の公立一般入試、TEAM76期生「住ッコ」全員で頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

3年生です。残す給食も13日(木)を残すのみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物

1年学年職員室前には、学習ソフト「Qubena」の年間解答数ランキングが掲示されていました。たくさんの人が復習・確認に使用していました。個人1位は10000問を超えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

学年主任からの提案企画にメイカーとして集まってくれた人たちが、一生懸命考えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番

今日の給食は卒業メニューということもあり、ケーキがありました。ナンもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

数学A・英語B・理科です。英語Bでは各班ごとに英作文に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

国語・理科です。国語では、朗読CDを聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

家庭科・社会です。社会では自分の考えを黒板を使って共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

体育です。21日(金)に行うダンスコンテストの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

美術・国語です。美術では作品に寄せ書きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

最後の教科授業が行われています。社会・数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室

図書館では、本屋大賞のノミネート作品が置かれています。興味のある人はぜひ図書室へ足を運んでください!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会終了後

1年生が残って、委員会企画の表彰をしていました。給食企画・号令コンクール・美化企画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

3年生委員長会から在校生に向けての発表です。
分かりやすく「劇」で表現してくれました。「仲間を大切にすること。」今後の人生でも大事にしていきたい内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

3年間の皆勤賞の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会

大東市中学校教育研究会の絵画作品展の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会

全学年そろって最後の生徒集会です。
画像1 画像1

登校の様子

今日は、朝から雨模様です。生徒会役員と次期生徒会役員立候補者が挨拶運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up8  | 昨日:220
今年度:708
総数:1420128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

図書館だより

いじめ防止基本方針

部活動方針