昼休み
図書室では、図書委員会企画の「ブックラ本」で4冊借りた生徒が、ガチャガチャをしていました。グラウンドでは、サッカーをしている生徒もいました。元気です!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物
4階の1年生のフロアに数学科からの挑戦問題が掲示されていました。一度、挑戦してみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 美化委員会企画
1年生美化委員会で、教室の後ろの個人ロッカーの整理を頑張ろうという企画「ぴかぴかナンバー1クラスはだ〜れだ!?」が来週から始まります。日々の整理を心がけましょう!
![]() ![]() 授業の様子(3年)
数学・社会です。社会では「税金」にまつわる動画を見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
国語・理科です。理科では、過去問に挑戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
英語・家庭科です。家庭科の裁縫は、分からないところを協力して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
社会・理科です。両方とも単元の復習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
学級閉鎖になり、「いのちの学習」ができなかったクラスが本日学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
英語B・体育です。男子はサッカーのゲーム形式をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
英語A・音楽です。英語では、過去進行形について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
今朝は、昨日に比べ気温が低く肌寒い朝になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前の掲示物
本校の養護教諭がとてもきれいに丁寧にわかりやすく作成し、掲示してくれています。今回のテーマは「LGBTQ」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会企画
現在図書委員会では「ブックラ本」という企画がおこなわれています。期間内に本を4冊借りると、特製ガチャを回すことができ、お得な景品があたるかもしれない企画です。今月いっぱい行われています。ぜひ、図書館に足を運んでみましょう。
![]() ![]() すみスタ
テスト前の放課後学習会「すみスタ」が1・2年生で行なわれていました。真剣に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
社会です。テスト範囲の内容を、復習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
音楽・国語Bです。音楽では、リコーダーのテストをペアで行なっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
数学・理科です。理科の授業では、地震の揺れの伝わり方について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
理科・国語です。水曜日からのテストに向けて、学びあいがいつも以上に活発に行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
英語・総合です。総合の授業では、養護教諭の先生が「いのちの学習」の授業をしていました。真剣に聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
英語・社会です。どちらの授業も復習を中心に授業がすすんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|