お昼の放送
毎日、楽しい放送をありがとう!
![]() ![]() 授業の様子(1年)
家庭科の調理実習です。このクラスはテスト明けの実習になりましたが、テキパキと取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
音楽です。リコーダーの「サミング」という技術について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
英語A・数学Aです。数学では、学年末テストのテスト返却がおこなわれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
国語A・美術です。国語Aでは、論説文を学習班で読み取る学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
数学・理科です。両教科とも、問題演習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
国語・英語です。国語では平家物語の題材を使って、古典の復習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
数学・理科です。数学では、先日実施された特別選抜入試の問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
体育です。女子はアルティメット・男子はバドミントンをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年合同社会
今週は、1・2年生合同の社会が行われます。今日は1−1と2−2です。緯度を求める問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物
1年の学職前には、週の予定が書かれていました。2年生の学職前には、ダンスコンテストのプランナー募集のチラシが掲示されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物
サポートルーム担当の先生が、3月のこの時期にふさわしい掲示物に張り替えてくださっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
理科です。グループ活動に一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
数学です。問題演習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
社会・英語です。英語では、現在完了のプリントに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
英語と技術です。技術ではラジオの作成をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
数学・家庭科です。数学はテストの振り返りの記入をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
体育と美術です。美術では、作った作品の交流をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
英語Aと理科です。先週行われた学年末テストのテスト返却の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
3連休が明け、今日も元気に登校していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|