住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

生徒集会

3年生委員長会から在校生に向けての発表です。
分かりやすく「劇」で表現してくれました。「仲間を大切にすること。」今後の人生でも大事にしていきたい内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

3年間の皆勤賞の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会

大東市中学校教育研究会の絵画作品展の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会

全学年そろって最後の生徒集会です。
画像1 画像1

登校の様子

今日は、朝から雨模様です。生徒会役員と次期生徒会役員立候補者が挨拶運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

下足室横には、図書委員会で作成した、先生方のおすすめ本が写真と一緒に掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 卒業式練習

先週の卒業式予行をうけて、改善点などの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 平和学習

2年生は平和学習です。長崎の原爆についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 キャリア教育

1年生はキャリア教育が始まりました。今日は、ダイヤモンドランキングを使って、職業に関する価値観を知ることに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

このクラスは、中学校生活最後の体育の授業でした。体育委員が企画した内容の授業を行ないました。最後には、この1年間お世話になった授業担当の先生からのお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

社会・英語です。英語では長文読解のポイントが説明されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

理科・国語です。理科では、季節の特徴について映像を用いながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

英語・数学です。数学では、二等辺三角形の性質について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

国語B・社会です。社会では小テストが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

理科・音楽です。理科では。地震の発生の仕組みについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

国語Aです。似た意味の語句について調べたことを、班で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

今日は朝から集会が行われます。
※集会の写真、撮影できずに申し訳ありません。生徒会役員から活動報告が行われました。
明日も集会が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【野球部】北河内大会

春季北河内大会2回戦vs守口一中
5ー0で負けました。
次の大会に向けて練習を頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

【卓球部】北河内大会女子個人戦

今日は、サンアリーナで北河内大会女子個人戦が行われました。
ブロックのベスト16に残る選手もいました。それぞれの課題が明確になった試合になりました。
次回の練習から、この課題を忘れずに練習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式予行3

卒業の歌も、本当に仕上がっています。いよいよ来週金曜日が卒業式本番です。いい卒業式になるように、各学年で精度をあげていきましょう。
画像1 画像1
本日:count up3  | 昨日:207
今年度:910
総数:1420330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 公立一般合格発表
3/24 修了式

お知らせ

図書館だより

いじめ防止基本方針

部活動方針