登校の様子
少し雨が降っていました。毎日の挨拶運動ありがとうございます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
英語・数学Bです。英語では教科書内容の読み取りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
美術・家庭科です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
社会・理科です。社会では地図記号の復習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
国語・音楽です。音楽では卒業の歌の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
英語です。プリント学習をしていました。
![]() ![]() 1・2年合同社会
今日の合同社会です。学びあいが出来ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
体育です。男子はバドミントンでラリー練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
今日の朝は、寒さがだいぶマシでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピンクシャツデー
今日は「ピンクシャツデー」です。
「ピンクシャツデー」とは、ピンクシャツを着たり、ピンク色のものを身につけることで、「いじめ反対」の意思表示をする日です。 大東市8中学校の生徒会の人たちが中心となって行われます。 学校HPのトップも少しだけ「ピンク配色」を加えました。 生徒だけでなく、先生たちも「ピンク色」の物を身に着けています。 ピンクシャツデーについて詳しくは、以下のリンクをクリックしてください。 【日本ピンクシャツデー」公式サイト】 ↓ https://pink-shirt-day.com/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 平和学習
体育館で、平和学習をしていました。沖縄戦についての動画を見ていました。
2年生は、本当に真剣に食い入るように見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 部落問題学習
1年生は今日から部落問題学習が始まりました。第1回目は「差別」についてです。絵本や、事前に生徒を使って撮影した動画を見て内容を深めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室から
3年生の最終貸し出しが28日(金)までになります。
また3年生限定で、希望者には「3年間読んだ本」リストを作成してくださりプレゼントしてくださいます。この3年間どんな本を読んだのか振り返ってみてはいかがでしょうか。 また、「オススメ本の背表紙展示会」の協力の依頼があります。 新入生(79期生)に本の楽しさを共有することが目的です。ぜひ図書館に足を運んで、協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼の放送
毎日、楽しい放送をありがとう!
![]() ![]() 授業の様子(1年)
家庭科の調理実習です。このクラスはテスト明けの実習になりましたが、テキパキと取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
音楽です。リコーダーの「サミング」という技術について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
英語A・数学Aです。数学では、学年末テストのテスト返却がおこなわれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
国語A・美術です。国語Aでは、論説文を学習班で読み取る学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
数学・理科です。両教科とも、問題演習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
国語・英語です。国語では平家物語の題材を使って、古典の復習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|