学校集会
部活動の表彰が、バレーボール部とソフトテニス部にありました。
その後、生徒指導の先生から重要な話がありました。 主に登下校中の不適切な行動についてです。 大東中学校のことを考えて、一人ひとりのことを考えて、全員真剣に話を聴いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(火)
木々の葉も本格的に落ち葉になってきました。
冬将軍の到来を感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大東市中学校教育研究会学校公開
写真は、各学年の公開授業の様子です。
各学年で「多文化共生教育」に関する発表を行いました。 この学校公開は、大阪府の人権教育推進事業の発表も兼ねておりましたので、大阪府教育委員会の方々も来賓としてご来校いただいていました。 「どの学年もしっかりとした発表でしたが、特に3年生の発表者と聞く側とのやりとりがとても成熟していてすばらしかったと思います。」というお褒めの言葉もいただきました。 大切なことは授業で学んだ内容ですが、ここではひとまず大中生を褒めたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)
風の冷たさが身に染みるようになってきました。
来週より本格的な寒波が襲来するともいわれています。 インフルエンザの季節でもあります。 体調kン里をしっかりしながら、あと少しの2学期を乗り切ることができるよう、がんばっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生保護者説明会
4階集会室にて行われました。
早い時間設定にもかかわらず、多くの保護差の皆様にお集まりいただきました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育長生徒会訪問
教育長に質問コーナーでは、「他の学校の生徒会活動で印象に残ったことは何か」を教えてもらったり、「あいさつ運動で心がけること」などをアドバイスしてもらいました。
わかりやすい言葉で、ていねいに説明してもらいました。 終わってから、生徒会役員たちは口々に楽しかったと言っていました。 生徒会として「何をどのようにしながら取り組むべきなのか」、とても勉強になった1時間でした。 教育長様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育長生徒会訪問
名刺の交換から、教育長と生徒会役員の面談が始まりました。
自己紹介で緊張をほぐした後、大東中学校の取り組みを教育長にきいてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)
その後の掃除風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)
水消火器による、消火訓練もできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)
事前学習で、お(おさない)は(走らない)し(しゃべらない)の話は全学年でしてあったとは言え、静かに整然と避難できていました。
すばらしい!! 大中生の良いところを消防署の方々に見てもらうことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)
まずは、教師の動きから。
避難放送 消防署に電話 初期消火 子どもたちの命を守る訓練の始まりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)
2学期末テスト最終日です。
今日は、避難訓練(大東四條畷消防署)、教育長訪問(後期生徒会役員との面談)、新入生保護者説明会など多くの方々が来校されます。 大東中学校の良いところをしっかり見てもらおうと思います。 ![]() ![]() 2学期末テスト
いよいよテストが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト前の様子
それぞれの学年の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)
良く晴れています。
今日から2学期末テストが始まります。 ![]() ![]() 授業風景2年
家庭科の授業です。
今日の授業は「災害時の非常食」がテーマ。 給食(栄養)の先生も授業に参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(火)お知らせ
いつものように、2学期末テストの範囲表を「Web版学校だより」に掲載しています。
![]() ![]() 開校前の記憶
大東中学校が開校する前の「大東市報」です。
最初は(仮称)第八中学校だったんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(金)
今日は創立記念日です。
給食にもデザートがつきます。 楽しみです。 ![]() ![]() 11月20日(水)
Web版「学校だより」に、1月分の月中行事を追加しました。
![]() ![]() |
|