学校教育目標「たくましく大きく生きる」

2年 職場体験学習 12

ワンラブ、来来亭、テニスコミュニケーション門真、の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職場体験学習 11

ミスタードーナツ、元気定食となりのごはん、万代(鶴見諸口店)、の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職場体験学習 10

はなまるうどん、ALICE、アクバススポーツクラブ、の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職場体験学習 9

マクドナルド(中環安田店)、フィットネスクラブコ・ス・パ住道、大阪府計量検定所、の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職場体験学習 8

職場体験学習の様子を、今日と明日の2日にわたって紹介します。
富士発条株式会社、平野鉄工所、丸亀製麺、の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
梨は、さわやかな甘さ、みずみずしくてシャリシャリとした独特の食感が魅力で、カロリーも低く、秋の食後のデザートに最適の果物です。この食感は、石細胞という細胞が作り出しており、腸のぜん動運動を促し、便通をよくする効果があります。
また、タンパク質を分解するプロテアーゼという酵素が含まれていて、すりおろして肉料理に合わせると、肉が軟らかくなるので、料理に使うのもおすすめです。
今日は梨を使ったゼリーが登場しますよ。

1年生 プレテスト

6時間目に期末テストに向けてプレテストが行われました。集中して取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
タルタルソースは、マヨネーズをベースに、玉ねぎやパセリなどの香味野菜、ゆで卵、ピクルスといった材料を細かく刻んで混ぜ合わせたソースです。しかし、給食のタルタルソースはアレルギーに配慮した卵の入っていないノンエッグタルタルソースを使用しています。卵アレルギーのある人も安心して食べてくださいね。

2年 職場体験学習 7

創作工房一志家具製作所、大東中央病院、中央図書館、の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職場体験学習 6

株式会社アオキ、CAFE&DINING calma、コメダ珈琲、の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職場体験学習 5

職場体験学習2日目の様子です。2日目になって少しずつ緊張がほぐれてきている様子です。体調を整えて最後1日頑張って欲しいです。
住道駅、餃子の王将、コジマ×ビックカメラの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合の時間

総合の時間の様子です。国際理解学習3回目を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
給食の「鶏肉の香草焼き」には、コリアンダーが入っています。コリアンダーって何か知っていますか?コリアンダーは、甘みのある爽やかな柑橘系の香りが特徴のスパイスです。とても歴史の古いスパイスで、紀元前1500年代の医学書に記述が残っているそうです。胃腸のトラブルに働きかける健胃作用があるとされています。カレーには欠かせないスパイスのひとつで、市販のカレー粉のほとんどの商品に入っていますよ。

1年生 総合の時間

総合の時間の様子です。国際理解学習2回目を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職場体験学習 4

諸福老人福祉センター、諸福小学校、万代(諸福店)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職場体験学習 3

聖心保育園、住道こども園、Joshin、の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場体験学習 2

レジェール、どうとんぼり神座、島村楽器の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場体験学習 1

今日から職場体験学習が始まりました。どの事業所も一生懸命に取り組んで良い表情をしています。体調に気をつけて3日間頑張りましょう。
スシロー、コーナン、ニトリ、の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
にんじんには、ビタミンAに変わるβ(ベータ)−カロテンという栄養素が豊富に含まれていて、野菜の中でもβ−カロテンの含有量は、トップクラスです。抗酸化作用があるので、細胞を若々しく保ち、動脈硬化などの予防も期待できます。
そのほかにも、食物繊維、カリウムといった健康や美容に欠かせない栄養素もとくに多く、葉酸やビタミンEなども含まれています。残さず食べてくださいね

今日の給食

画像1 画像1
スイートポテトはさつまいもを主材料とした日本発祥の洋菓子です。英語で「sweet potato」はさつまいも自体のことを指します。日本でいう菓子のスイートポテトは日本発祥のため海外ではあまり浸透していないようです。元々、さつまいもに鶏卵と砂糖をまぜて、さつまいもの皮に盛っていましたが、現在では小さく作って表面に卵黄を塗って焼き菓子に変わってきたものがよく売られています。
今日の給食には紫芋を使ったスイートポテトが出ますよ。
本日:count up2  | 昨日:95
今年度:397
総数:589858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業式
3/17 期末懇談
3/18 期末懇談
3/19 期末懇談

諸中TIMES

その他